
常に具体的な目標を意識して
努力しようとする姿勢
理想の自分になるために、持てる能力のすべてを傾け、不可能だとあきらめることなく、その実現に向けて努力しようとする
-

自分に課せられた課題に取り組まず、注意や指導を受けることが多くある。
-

自分に課せられた課題には真面目に取り組んでおり、注意や指導を受けることはほとんどない。
-

②ができたうえで、短期的に達成したい具体的な目標(学習、班活動、行事など)を常に意識して持つようにしている。
-

③ができたうえで、努力したことが報われなかった(目標を達成できなかった)場合でも、その経験を活かし、新しい方法で再度チャレンジすることが多くある。
-

④ができたうえで、常人とは一線を画した高い目標があり、その実現に向けて他者が追随できないような努力に取り組んでいる。

自分自身が保有する能力を
高めようとする姿勢
自分自身を成長させるために、自身の周囲に存在する様々なデータや情報を貪欲に活用しようとする姿勢
-

定期テストや模擬試験の結果から学習方法の改善点を見出そうとすることはほとんどない。
-

定期テストや模擬試験の結果から学習方法の改善点を得るために、毎回、自分なりの方法で分析に取り組むようにしている。
-

②に加えて、成功している周囲の友人や教員からの助言にも積極的に耳を傾け、自分に合った学習方法を見つけようとしている。
-

③に加えて、学校行事のようなグループ活動の成功に貢献するため、周囲から期待されている役割や行動に素直に耳を傾け、取り組むようにしている。
-

④に加えて、学校行事のようなグループ活動の成功に貢献するため、リーダーシップや組織のマネジメントに関する書籍やネット情報を参考にすることがある。

知的好奇心が旺盛である
あらゆるものごとに知的好奇心を持ち、自己の使命を見つけようとする姿勢
-

日常生活の中で疑問が生じた場合、何もしない、あるいは周囲の人に聞いて終わりにすることが多くある。
-

日常生活の中で疑問が生じた場合、ネットで情報を検索し、答えを得ようとすることが多くある。
-

自分自身が興味のあるテーマであれば、ネット情報だけでなく関連する書籍を読む、あるいは専門家の意見を聞くなどの行動をすることが多くある。
-

③ができたうえで、自分自身が興味のあるテーマに関して、自分の考えをレポートとしてまとめたり、専門家に自分の考えを聞いてもらったりすることがある。
-

④ができたうえで、自分自身が関心のあるテーマの未来や発展に向けて何ができるかを考え、今の自分にとって使命とは何かを語ることができる。