.

最先端の科学技術や日本の芸術文化を学ぶ

探究型修学旅行

Inquiry-Based School Trip

ホーム  >  修道の学び  >  探究型修学旅行

事前学習×実地研修で第一線の科学技術や芸術を学び、
リーダーシップを育む基盤をつくる

5年(高2)で実施する探究型修学旅行では、最先端科学技術や日本の芸術文化を学ぶ機会を提供しています。科学技術分野ではNTT通研やNifcoを訪問し、研究者との交流や、経営層の方々の前でプレゼンテーションを行うプログラムのほか、JAXA相模原キャンパスで実験施設を見学し、探査ローバーを体験するプログラムなどがあります。芸術文化分野では、若手アーティストとの交流を通して、芸術の多様性を学ぶプログラムもあります。プログラムごとに行う事前学習では、高い志や自身の可能性について考える場を設け、リーダーシップを育む基盤となる取り組みを目指しています。

研修コース(2023年度実績)

  • NTT通研/施設見学・研究者との会食
  • NTT docomo/施設見学
  • Nifco(エンジニアリングプラスチック製品メーカー)/施設見学・プレゼンテーション
  • JAXA筑波宇宙センター/施設見学・データワークショップ
  • JAXA相模原キャンパス/施設見学・探査ローバー体験
  • ZUU(フィンテック企業)/金融リテラシー研修・起業家(本校卒業生)との意見交換会
  • 東京都現代美術館・浅草演芸ホール/作品・舞台鑑賞

※研修コースは今後変更となる場合があります。

ShuDo Message from

修学旅行から学びを得た修道生

江美 颯真さん江美 颯真さん

持てる力を振り絞り、
課題解決に向けて探究することを
身をもって学んだ有意義な時間。

6年江美 颯真さん

修学旅行の行き先が奄美大島から東京方面へ変わり、そしてプログラムも新しくなってから初の修学旅行だったため、当初は楽しく充実した修学旅行になるのだろうかという不安が多少ありましたが、それは杞憂に終わりました。
僕はNifcoコースを選択し、その中で「便利な世の中にするには電気レスセンサーをどのように用いたらよいか」ということについて考案し、発表しました。Nifcoは、小さなアイデアから心地よい生活や持続可能な社会を実現するためにさまざまな製品を作る会社であり、今回は同社の協力のもとでグループ活動をしました。僕はここで世の中において何が求められており、それに応えるには何をすればいいかということについて多角的な視点から考え、皆で協力して答えにたどり着く力を身につけることができました。
最適解を見つけるために自分が出せる力をすべて振り絞り、課題解決に向けて探究していく。このことをこの修学旅行で身をもって体験することができ、とても有意義な時間となりました。

坂井 彰太さん

最先端の次世代技術に触れ、
研究所の雰囲気に刺激を受けた。
仲間とのレクリエーションも最高の思い出に。

6年坂井 彰太さん

僕はNTT通信研究所に行く研修コースを選択しました。次世代の最先端技術を開発する研究所と、研究者たちのカジュアルな雰囲気を目の当たりにして、自分も将来そのような環境で働きたいと思うようになりました。また、普段は立ち入りが禁止されている富士樹海の洞窟に、特別な許可を得て入ることができたのは貴重な経験でした。
そして、仲間たちとの東京散策や京都散策、めちゃくちゃ盛り上がったお楽しみ会など、最高の思い出をたくさん得られた旅でもありました。行き先がこれまでの屋久島から東京に変わったと聞いた時はすごくがっかりしたのですが、新しい修学旅行を経験した今では、むしろその方が良かったと思うほどになりました。