.

次代のグローバルリーダーを育む学び

FLP[3年次]

Future Leaders Program
(フューチャー・リーダーズ・プログラム)

ホーム  >  修道の学び  >  FLP

自らの可能性を見出し、
志を高め、グローバル社会で

人生を切り拓く力を身につける

FLP(フューチャー・リーダーズ・プログラム)は、「未来のリーダー」としての資質と能力の向上を目指すプログラム。英語4技能(聞く・話す・読む・書く)はもちろん、思考力・判断力・表現力を育む多彩なプロジェクトに挑戦します。修道ベーシックルーブリックを土台に据えて、多様な文化的背景を持つチームで協働し、新しい価値観を生み出す、クリエイティブ能力を開発していきます。自らの可能性を見出し、志を高め、グローバル社会で人生を切り拓く力を身につけるプログラムです。

未来のリーダーとしての資質と能力の向上を目指す

半年以上にわたり段階を踏んで実施するFLPで、リーダーに求められる資質と能力を着実に育みます。

  • 事前研修キックオフ

    FLPに取り組む目的と、目指すゴールについて考えます。

  • 事前研修コミュニケーション

    コミュニケーションの重要性を認識し、スキルアップを図ります。

  • 事前研修グループワーク・自己分析

    英語研修やグループワークを通じてコミュニケーション力を高めます。また自己分析で自分を深く理解し、他者との違いを認識。ディスカッションやプレゼンテーションの基礎、チームへの貢献や協調についても学びます。

  •  研 修 外国人講師・留学生との英語研修&プロジェクトワーク

    外国人講師と日本に留学している大学生・大学院生約40名による2週間の研修。GLOBAL STUDIES PROGRAM(プロジェクトワーク)とINTENSIVE ENGLISH PROGRAM(英語研修)を組み合わせて実施します。

    外国人大学生・大学院生とのプロジェクトワーク(GLOBAL STUDIES PROGRAM)

    世界の今日的な課題を考え、学びと社会との関連を学ぶ

    1グループ(約6名)に外国人大学生・大学院生1名が加わり、さまざまなプロジェクトワークに取り組むことで、英語でのコミュニケーション能力、プレゼンテーションスキル、クリティカルシンキング能力を育みます。また多様な文化背景を持つ留学生と交流し、彼らの学びや夢に触れる経験は、将来の進路選択の視野を広げてくれます。最後に、生徒全員が一人ずつ自分の将来の夢を英語でプレゼンします。

    英語研修(INTENSIVE ENGLISH PROGRAM)

    インプット・アウトプット双方を伸ばす実践英語研修

    講師と留学生が指導する少人数クラスで、リスニング、スピーキング、異文化理解、プレゼンテーション、ディスカッションを英語で行いながら、発信力や思考力、主体性を育成します。

  • 事前研修今後の学校生活の過ごし方や目標設定の方法について考えます。

ブリスベン研修

ブリスベン研修

(4・5年生希望者対象/夏期休業中12日間)

FLPの経験を活かし、さらに研鑽を積みたい生徒を対象に、オーストラリア・ブリスベンでの海外研修を行います。

  • Ipswich Grammar School(IGS ; イプスウィッチ・グラマー・スクール)のラグビーや演劇の授業に同世代の男子生徒とともに参加します。英語を用いて、多様な文化に対する理解を深めます。
  • The University of Queensland(クイーンズランド大学)で学ぶ日本人留学生や現地大学生と交流し、国際的な視野を広げるとともに、教授による講義の受講や研究室訪問により最先端の研究に触れます。さらにキャンパス内に点在する企業を視察することで、学術と産業のつながりを体感します。
  • 現地での滞在はホームステイ。IGSの生徒や関係者のご家庭で、現地の生活を丸ごと体験します。
  • Movie World、Gold Coast、Queensland Museumなどを訪問。多彩なアクティビティも楽しみます。
ブリスベン研修