東京大学 理科一類
小南 琢翔 さん
野球班・音楽班/2023年卒業
Q1この大学を選んだ理由は?
小さい頃から航空機に興味があり、1年生の時の面談において担任にその旨を伝えたところ、名古屋大学とともに東京大学を勧められました。両大学を頭に入れながら学校生活を送っていましたが、5年生の面談での担任の鶴の一声で腹が決まり、東京大学の受験を決意しました。
Q2受験勉強で心がけたこと、努力したことは?
5年生の時は勉強習慣をしっかりつけることを目標に毎日ノルマを作り、実行するようにしました。また、夕食時に英語でニュースを聞くなどして日常的に英語に触れるようにしました(半分も理解できませんが... T_T)。6年生になってからも学友のいる学校で勉強することでモチベを高め、最後の一年を乗り切りました。
Q3修道のここが良かった!
早い段階で教科書の範囲が終わり、問題演習の時間を長く取ることができただけでなく、中学の頃は長く思えた60分授業も、入学試験の長いテスト時間中、集中力を続かせる良い訓練となりました。クラスの雰囲気は受験期間中でも明るく、何かと気が滅入ることが多い受験において、大きな心の支えとなりました。
Q4将来の目標は?
「漢なら黙ってBoeing!!」と言いたいところですが、東大の進振りという制度上、志望する航空系に進めるかすら怪しい状況です。大きな夢を持ちながらも足をすくわれないように、褌を締めなおして一歩一歩しっかりと勉強していこうと思います。