カッター研修[2年]
2年生になると、福山市のみろくの里に宿泊し、近くの境ガ浜でカッター研修を行います。24人くらいで艇に乗り込み、櫂(かい…オールのこと)を漕ぎます。指導員からレクチャーを受けますが、最初はなかなか櫂が揃いません。でも、全員の息が揃った時にはスピードが出て、チームワークの大切さを体感できます。

大きな達成感を味わえる片道10㎞のカッター漕ぎ
2日目は、境ガ浜から少し離れたところまで、12艇がほぼ縦列体系で漕いで行きます。片道で約10㎞、途中で休憩をしながら2時間近くかけて行きます。時々、近くを別の船が通るので、小さなカッターが大きく揺れることがありますが、それもカッター研修の楽しさです。目的地に到着する頃には大量の汗をかき、疲労もピークですが、大きな達成感を味わえます。
