.

6年間の学び

心身ともに大きな成長を遂げる中学・高校の6年間は、
人生の基盤を形づくる重要な時間です。
本校には『知徳併進』の教育方針のもと、
生徒一人ひとりの特性が最大限に伸ばせる環境があります。

ホーム  >  修道の学び  >  6年間の学び

6ヶ年一貫教育

本校では、個性豊かな自立した人間の育成を目指して、心身ともに成長・変化の大きな中学・高校の6年間を、初級(1・2年)、中級(3・4年)、上級(5・6年)の3段階に分け、それぞれの段階に応じた教育目標を掲げ、その達成のために適切な指導を行っています。

初級・中級・上級

  • 繰り返すことの大切さ

    初級1・2年

    「基礎作りの段階」と捉え、きめ細かな指導のもとで基本を着実に積み上げ、挨拶などの基本的生活習慣と自律的な学習習慣を確立する時期です。2年間で中学卒業レベルの学力の習得を目指します。

  • チャレンジするたくましさ

    中級3・4年

    「夢探し・自分探しの段階」と捉え、じっくりと自分に向き合う時期です。夢を目標とし、実現に向けて進路を定めます。初級の基礎を踏まえ、自由とは責任を伴うものであることを自覚し、さまざまなことにチャレンジします。

  • 旅立つことのすばらしさ

    上級5・6年

    「努力は必ず報われる」との信念を持ち、定めた目標の実現に向け、着実に歩みを進めます。一人ひとりが高く掲げた志を実現できるよう、多彩な講座ときめ細かい指導助言の中で学び、6年間の集大成とします。

自律心の醸成

今なすべきことを自分で考え、実行する力を身につける

自分が置かれた状況や立場を理解し、とるべき態度を判断し行動することは、生涯にわたって求められる力です。本校では、学校生活のさまざまな場面において、生徒自身が考え行動する教育を行っています。時には判断を誤り失敗することもありますが、あらゆる経験を糧として、高い判断力・行動力を身につけていきます。

良き社会人となるためのトレーニング「責任ある自由」な校風

本校では細かな校則を設けず、生徒みずからが適切に判断し行動することを求めています。そのことが、自由には責任を伴うことを学ぶ機会となり、自分の行為に責任を問われる将来の社会生活に向けた訓練となるのです。

貫徹力の錬成

「最後までやり抜く力」を鍛える班活動や学校行事

本校では、難関大学への進学に必要な学力だけでなく、豊かで強靭な心身も備えた人材の育成を図るため、班活動※や学校行事への積極的な参加をサポートしています。限られた時間を工面しながら、さまざまな活動に全力で取り組む学校生活の中で、知力や体力・自律心・集中力などを培い、何ごとも自らの手で最後までやり抜ける人間を育てていきます。

剣道部練習風景

難関大学合格を完遂する
質と量を備えた学習

本校では、難関大学への進学を志望する生徒の意欲に応えるハイレベルな授業を展開しています。通常授業外の指導体制や学習環境も充実しており、志望大学合格に必要な学力を確実に獲得することができます。また、6ヶ年一貫教育の特性を生かし、発達段階に応じた進路学習を行いながら、じっくり進路を定めていきます。

  • .

    学年に応じた多角的な進路学習

    初級では、1年生の時点から大学の存在を意識し、自分の将来像を描くための機会を設けています。中級は、単に学力レベルからではなく、職業選択までを見据えて進路選択を行うための指導や、実際の大学を体感する機会などを通して、自分の将来をしっかり考える時期としています。上級では具体的に志望大学を決定し、合格に向けた指導を行います。

  • .

    確実に習得するハイレベルな授業

    初級の2年間で中学卒業レベルの学力習得を目指すなど、授業の進度を速めることで、難関大学合格に必要な応用力を培う時間を設けています。少人数教育や到達度別クラス、中高一貫校用テキストやオリジナル教材の活用などを通して、東京大学や京都大学をはじめとする難関大学受験に対応できる学力を身につけることができます。

  • .

    一人ひとりにフィットする課外・補習授業

    初級では基礎学力の定着と底上げを、上級ではより高いレベルの学力獲得を目指す合宿形式のセミナーを実施しています。また休日の土曜日には、生徒の自主参加による土曜学習会を開催しています。中級・上級の夏季休業中には、多彩な講座から自分の学力に合わせて選択できる補習授業を、校内で受講することができます。

  • .

    意欲に応える個別指導・自主学習環境

    放課後には教員室で、多くの生徒が担任や教科担当の教員を訪ね、自分のウィークポイントを克服するための個別指導を受けています。また、始業前や昼休憩、放課後には進路学習室や図書館などが開放され、自主学習に活用することができます。