投稿者「修道」のアーカイブ

6年(高3)の教室あれこれ

  新学期になり、ここ数日は、朝夕が涼しくなってきました。この涼しさはいつまで続くのかは分かりませんが、高3の教室は9月18日(日)に行われる体育祭の仮装行列に向けてヒートアップしていきつつあります。高3の教室の黒板には、数学の問題を書くスペースを奪って(?)練習のメニューが大きく書かれ、生徒が帰った後の教室には練習のために机を寄せてつくったスペースがそのまま残っています。下校時間ギリギリまで練習して元に戻す時間がなかったのでしょう。多くの先輩達が、9月に体育祭に向かってクラスのまとまりがグッと高まり、その勢いのまま集団戦で受験を戦い抜いたと言っています。先輩に負けないよう、忙しい9月を走り抜いてほしいものです。
 今こそ本領発揮だ、修道生! 

r-09-07-1.jpgr-09-07-2.jpg

ブロック塀改修工事

 体育館の建て替えも終わり、修道の中で昔の姿を残している建物は本館とプールだけになりました。が、実はもっと古いものがありました。建物ではありませんが、西側のブロック塀です。いったい何年前からあるんでしょうか。老朽化が著しく危険になったため、新たな塀を設置することとなりました。今はごらんの様に、何もなく中が丸見えで恥ずかしいす。ここにどんな素敵な塀ができるのでしょうか。楽しみですね。

r-09-06-1.jpgr-09-06-2.jpg

ホームカミングデー&同窓大会

  9月3日(土)、修道学園(中・高)同窓会設立100周年記念大会がリーガロイヤルホテル広島にて開催されました。大会に先立って設立100周年記念行事として南千田町のキャンパスにて「ホームカミングデー」が実施され、(台風12号の影響による班活動中止は残念でしたが)施設見学と田原校長の講演会が行われました。また畠元校長による「修道の歴史と同窓会」と題した記念講演にも多くの同窓生の方々に集まっていただきました。
  卒業年度を超えてバッヂの色ごとに同じテーブルに着席するなど、随所にこれまでにない工夫が施された100周年記念大会は、旧交を温める場として大いに盛り上がり、参加者全員による校歌斉唱および万歳三唱で締めくくられました。
  今年度の同窓大会の企画・運営の中心となった高校55回生の皆さんを始め、大会をさまざまな形で支えてくださった多くの皆さま、ありがとうございました。来るべき同窓会設立「200周年」に向けて、修道は輝き続けます。

r-09-05-1.jpgr-09-05-2.jpg
r-09-05-3.jpg
r-09-05-4.jpg

バレーボール班・第64回広島県総合体育大会バレーボール種目広島地区大会・広島県大会/広島地区8位、県大会2回戦崇徳高校に善戦及ばず無念のストレート負け

バレーボール班です。
4月30日、5月1日に行われた広島地区予選と6月4日に行われた広島県大会について報告します。
自分たち修道高校バレーボール班は13位のシードでこの大会に臨みました。
4月30日。上に勝ち進むには3連戦になるこの試合に班員は気合を入れて試合会場へ行きました。
1回戦、相手は広大附属戦。セットカウント2―0で勝利!!
連戦になる2回戦、相手は皆実。練習試合ではあまり勝てなかった皆実にフルセットになりながらもセットカウント2-1で勝利!!
さらに連戦で3回戦、相手は賀茂。前の2試合5セットの疲れで集中力が続かない中、あるだけの力で臨みましたが結果は惜敗…。
しかし班員は皆この日の試合の結果を受け入れ次の日の試合に集中することを決意しました。
そして5月1日。順位決定戦に臨みました。
1試合目の相手は広島学院。2セット目をとられたものの1,3セットはしっかりとってセットカウント2-1で勝利!!
2試合目の相手は高陽。とても苦手な相手でみんな気が引けましたが、試合となるとそんなのは言ってられません。1セット目をサラッととられて、負けそうな気持もちらつく中みんなで声を出して2セット目を27―25のギリギリでとって、その勢いのまま3セット目もとってセットカウント2-1で勝利!!
この試合で、修道は広島地区で8位!
班員の気持ちが一つになってこの結果が出たと思います。
そして県大会の組み合わせで参与の尾和田先生がひいたくじは2回戦で崇徳とあたるミラクル!!
そっからの1か月の練習はとても熱の入った練習でした。
ところが、県大会の1週間前の練習試合でキャプテンの藤田が左足を捻挫するという空気の読めない怪我!!
最善の処置を施しながらも完治のしない状態で試合当日。
周りのチームメイトのサポートもあり1回戦の広大福山戦はストレートで勝利!!
そしてむかえた崇徳戦……善戦及ばず無念のストレート負け。
高校3年生の2人にとって最高の試合を最後に出来たことはバレーボールを続けてよかったと思えました。
そして新チームの始動…頑張れ修道バレーボール班!!!

20110604_171008a.jpgP1050774a.jpg
 

卒業生の方へ

最近郵便局の関係者を名乗って、「修道学園からの郵便物があり、本人でないと受け取れないので、住所を教えて欲しい」という電話がかかっております。
修道中学校・修道高等学校からは、このような郵便物は送付しておりませんので、住所を答えないようにお願いします。

台風接近&明日は同窓大会

r-09-02-1.jpg  台風が近づいています。本日は本来の60分授業を50分に短縮し、午後3時5分に授業終了。即座に下校ということになりました。写真は授業終了後の下校風景です。生徒のみなさん、くれぐれも気をつけて帰ってください。
  なお明日9月3日、リーガロイヤルホテル広島にて修道学園(中・高)同窓大会が開催される予定となっています。卒業生の皆さま、ぜひともお集まりください。
 

中学バスケットボール班・第59回広島市中学校総合体育大会 バスケットボールの部 市大会/健闘!再びベスト8

8月24・25日(水・木)に,佐伯区・東区スポーツセンターで行われた,第59回広島市中学校総合体育大会バスケットボールの部市大会において,修道中学校は選手権市大会に引き続き,ベスト8入りを果たした。初戦の広島城北には以前負けたことがあるので,雪辱戦となったが,ゾーンディフェンスが効を奏して,45対21で快勝。二回戦の瀬野川東には追撃を受けるも,何とか逃げ切って55対51で辛勝。準々決勝の国泰寺には力が及ばず,66対47で敗退。ベスト4入りはできなかったが,そこそこ健闘することはできたと思う。

DSCN1426a.jpg

授業再開

 本日9月1日から夏休み明けの授業が再開され、今朝は放送朝礼がありました。はじめに田原校長先生から夏休みに各地の私学の見学や研修会への参加を通して、あらためて修道のすばらしさを感じたことが報告され、このすばらしい環境で勉学に励もうと話されました。続いて生徒部長の山田先生からの話があり、遅刻を無くそう、ルールを守ろう、ネット時代になってコミュニケーション能力の不足が言われるが、まず挨拶をしようといったことなどが話されました。今日はホームルームの後、6時間目まで授業が行われる予定です。

r-09-01-1.jpgr-09-01-2.jpg
r-09-01-4.jpg

茶道班/研修旅行 in 松江

 毎年恒例の茶道班夏の研修旅行ですが、今年は一味違いました。江戸時代から松江藩に茶器を奉納していたという伝統ある出雲焼・楽山窯、長岡空郷先生のお宅で陶芸を体験したのです。先生は修道のOBで、窯元12代目です。1日目はお昼をごちそうになったあと、工房で茶碗作りと絵付けをしました。作品は文化祭で披露する予定です。宍道湖湖畔のホテルで1泊した翌日は先生の案内で松江観光です。堀川遊覧と松江城の景色を楽しみました。先生はとても気さくで、面白い人でした。が、お土産店で見た先生の茶器は8万円でした・・・。

CIMG6734a.jpg CIMG6750a.jpg

 
 

スカッシュ班/夏期合宿報告

 8月23・24日の二日間、恒例の夏期強化合宿を倉敷で行いました。初日はプロコーチを招いての練習会。中学生はラケットの握り方やステップなどの基礎練習を、高校生は球種ごとの精度を高めるような応用練習を教わりました。2日目は、チームをつくっての練習試合。審判やスコアの記録が初めての人も多かったのですが、学年を越えて教え合いながら試合を進めることができました。楽しいばかりの合宿ではありませんが、厳しい合宿だからこそ、班員相互の絆も深まり、全員かなり上達したように思います。充実した二日間でした。

IMGP2476a.jpg IMGP2482a.jpg

 
 

ワンダーフォーゲル班・平成23年度全国高等学校総合体育大会登山大会/全国制覇に迫る堂々の第2位!

 8月9日~13日、青森県の岩木山・八甲田山系において、インターハイ登山大会が行われました。昨年度は47チーム中第3位で銅メダル。その経験者がチームに2名残り、今年こそは優勝をめざして臨んだ大会でしたが、結果は48チーム(開催県だけ2チーム出場)中第2位で銀メダルとなりました。実力的には十分全国優勝に見合う力があったと思いますが、装備、歩行、設営など、ちょっとしたミスが重なってしまいました。この反省を少しでも後輩たちが受け継いで、是非全国優勝を実現してほしいと思っています。

青森インハイ1a.jpg 青森インハイ2JPGa.jpg

 

 

 

 

 

 

 

青森インハイ4a.jpg

 

 

中学サッカー班・平成23年度広島県中学校サッカー選手権大会/県大会4年連続出場!

 今シーズンは中区・安芸区大会から激戦で2位通過を余儀なくされる。市大会の組み合わせ抽選で,近年稀にみるチーム力を誇る祇園中と2回戦で戦うこととなり,県大会連続出場の記録も途絶えてしまうのではと一瞬ひるんだものの,翌日から全精力をその試合のために注ぎ込み,何よりも最優先して心と体の準備をしてきた。みんなの協力あって激戦を制することができた。ただその準備が整わないと結果につながらない悔しい経験も味わうことができたことは,今後のサッカー班に発展をもたらすであろう。

086a.jpg087a.jpg
 

スキルアップ講座

  8月8日から5日間、4年生希望者対象の英語スキルアップ講座が開かれました。今年度の参加者は30名。2グループに分かれた生徒のみなさんは1日6時間、ジョン先生とケビン先生によるリスニング(午前)とプレゼンテーション(午後)のトレーニングに励みました。日頃の授業に比べて自ら発表する機会が圧倒的に多いこともあって、最初のうちは戸惑いも見られましたが、講座が進むにつれて肩の力も抜け、生徒のみなさんは積極的に話そうとする姿勢を見せていました。参加した生徒のみなさん、この5日間30時間の英語トレーニング体験を今後の英語力向上に活かしていきましょう。

r-08-29-1.jpgr-08-29-2.jpg
r-08-29-3.jpg
r-08-29-4.jpg

署名活動報告

2011.0819署名活動報告007A.jpg  7月30、31日と8月4、5日に今年も核兵器廃絶の署名活動を行いました。
  今年は生徒会長不在でしたが、補佐局員以外の有志も集まり例年通りの人数で参加することができました。今年も多くの学校と協力して目標の1万筆を超え12,180筆を集めることができました。ご協力して下さった皆様、本当にありがとうございました。8月6日には署名に参加したメンバーで、平和公園で行われる平和記念式典に参列し、改めて平和について深く考えることができました。
  今回の署名活動を通して色々なことを学び、とても貴重な体験となりました。来年は小澤副会長が会長になって引き継いでくれるはずなので、これからもこの活動が続いていって欲しいと思います。

補佐局長  峰雪 序也