投稿者「修道」のアーカイブ

定期テスト最終日の高3の廊下

  6月15日(金)は今年度最初の定期テスト最終日でした。「やった~、終わった~」とゆっくり羽を伸ばすことは高3には縁のない話。テストが終わった廊下には、翌日の土曜学習会の申し込み用紙や今回のテスト範囲の勉強で解ける2次試験対策の添削問題が張り出されています。
 高3は6月30日(土)のPTA総会からは三者面談が始まり、志望大学の確認や夏休みの学習についての話し合いが行なわれます。定期テストも終わって気もゆるみがちになるところに、梅雨のうっとうしさも加わってペースを崩しがちな時期ですが、1カ月あれば夏休みまでに何かまとまった復習などができるはず。定期テスト前のテンションを維持して夏に突入してほしいものです。
  アクセルを踏み続けよ!修道生!

r-06-20-1左.jpgr-06-20-2右.jpg

第1回テスト終わりました!

 修道生活サイクルの根幹を成す定期テスト。今年も第1回テストを迎え,そして無事に終了しました。1年生にとっては人生最初の定期テスト。5年生,6年生にとっては,目標への到達度を随時確認する大事な一里塚。3,4年生は?それぞれの思いを込めてテスト返しに臨み,そしてリスタートです。通過の仕方は様々ですが,結構重要なポイントです。最終到達点を見失わないように日々頑張って欲しいものです。

r-06-19-1.jpg
r-06-19-2.jpg

ワンダーフォーゲル班・第65回広島県総合体育大会登山競技

4年連続15回目の優勝で全国へ
6月2~3日、比婆山一帯において行われたこの大会で、修道Aは99.0点の高得点で、2位の広島学院Aに3点あまりの差をつけて優勝しました。B隊についても12チーム中4位までを修道B1・修道B3・修道B2・修道B4の4チームが独占しました。この結果、修道Aは8月上旬に新潟県苗場山一帯で行われるインターハイへの出場が決定しました。昨年の青森インターハイでは48チーム中2位と、あと一歩の悔しい結果でした。今年こそ全国制覇を達成し、優勝カップを持ち帰りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

P6030159.2.jpgP6030188.2.jpg

 

家庭菜園?

 テニスコートのフェンス脇でなにやら栽培しているプランターを発見! 今流行の家庭菜園を校地でやっている教員が居るのか!・・・と思いきや、1年生の技術家庭科の「生物育成」という単元の栽培実習でした。ゴーヤーは「まだまだ」な感じですが、トマトは緑色の実を付けていて近いうちには食べられそうです。夏休みにはテニスコート西側フェンスがゴーヤのツルで覆われて涼しげな良い感じなりそうです。収穫されたものは、教職員にもお裾分けがあるのでしょうか?

r-06-18-1.jpgr-06-18-2.jpg

あじさいが見頃です

 本日、5年生を除く1年から6年までの第1回定期テストが終了しました。放課後は、高校生は恒例の修道杯の幕開けとなります。また、宇品港に5年生が修学旅行から帰ってくる予定です。
 ところで、先週末に広島も梅雨入り宣言がありました。そのときはまだ、色づきが不十分だった中庭のあじさいも1週間経つと鮮やかなブルーや紫色に色づき、美しさを放っています。梅雨に入り見頃になるということは、適度な雨が必要ということでしょうか?生徒達も適度に知識を吸収し、有言実行な大人に成長して欲しいものです。

r-06-15-1.jpgr-06-15-2.jpg

地区会

 5月から6月にかけて各地区会の総会や懇親会が開かれます。第1回テスト後は特に多いのではないかと思います。これは5月に本校の大会議室を会場にして開かれた第3地区会の様子です。この地区は本校の周辺の地区で、毎年はじめの地区会総会を本校を会場にして開いています。当日は新会員の紹介、新旧役員の交代、懇親会が合わせて開かれました。柔道着や制服の交換も行われました。

r-06-14-1.jpgr-06-14-2.jpg

1,2,3,4,6年→第1回定期テスト/5年→修学旅行

  6月12日は1,2,3,4,6年生にとっては第1回定期テスト初日、一足早く定期テストを済ませた5年生にとっては修学旅行の出発日となりました。1日ないし2日間で実施される月例テストと違って、定期テストは4日間に渡る長丁場です。実力が存分に発揮できるよう、頑張っていきましょう。5年生のみなさん、目的地ばかりでなく「動くホテル」ふじ丸も楽しんでくださいね。(上段の写真:テスト直前のショートホームルームで最終確認をしている1年生,後段の写真:ふじ丸での奄美大島・屋久島への修学旅行の出発風景)

r-06-13-1.jpgr-06-13-2.jpg
r-06-13-3.jpg
r-06-13-4.jpg

中庭で

 昨日の放課後は、教員室前で質問の順番待ちする生徒や、教室に残ってテスト勉強する生徒で賑わっていました。中庭に置いてあるちょっとお洒落なテーブルベンチもテスト勉強する生徒で満席状態。同じテスト勉強でも、ここの生徒達は少し優雅に見えますね。近くの花壇には紫陽花がきれいに咲いていました。今日から第一回定期テストです。

r-06-12-101.jpgr-06-12-201.jpg
r-06-12-301.jpg
r-06-12-401.jpg

祝!山縣 亮太選手 ロンドンオリンピック出場決定

本校卒業生(2011年3月卒業)の山縣 亮太(やまがた りょうた)選手がロンドンオリンピック

陸上競技男子100m、400mリレー(候補7月2日決定)の代表に決定いたしました!
みなさま応援よろしくお願いいたします。
経歴
ロンドンオリンピック競技日程予定は日本オリンピック委員会の
公式ホームページからご確認ください。
2010jj100m200m.jpg
世界ユース(イタリア)メドレーリレー3位銅メダル(第2走200m) 写真右側

第1回定期テスト終了後の修学旅行説明会(5年生)

 6月9日(金)、5年生はテスト終了後に十竹ホールで明日からの修学旅行について、旅行会社の添乗員の方からも含めて説明がありました。彼らは、6月12日(火)~15日(金)宇品港から豪華客船ふじ丸に乗って、3泊4日の船中泊で屋久島・奄美大島に修学旅行に出かけます。そのため、例年5年生のみ他学年より1週間早めて定期テストを行います。今年は新たに奄美大島がコースに加わりました。一生の思い出に残る修学旅行になるのでしょうか?週末にはしっかりと準備ができたでしょうか?忘れ物はないですか?
 5年生の皆さん、明日からは贅沢な修学旅行を思いっきり楽しんで来てください。

r-06-11-1.jpgr-06-11-2.jpg

高校剣道班・中国大会広島県予選&広島県総体

こんにちは、剣道班です。
5月13日に中国大会広島県予選、6月2日&3日に県総体があり、両大会において団体ベスト16になりました。
先にリードを許す苦しい展開が多かったですが後半で粘りを見せ逆転し、勝ちを重ねることができました。また、両大会とも他校は高校3年生が多いのに対して、2年生だけでチームを組んだ修道がここまで上がったのは5年間で培ったチームワークのなせる業だと言えるでしょう。剣道班のさらなる活躍をご期待ください。

剣道2.jpg

中2平和新聞

 中2学年では平和新聞の作成に取り組んでいます。5月の平和公園での碑巡りは各クラスの4人一組の班ごとで行われました。その班単位で平和新聞を作成します。自分達で撮影した写真と手書きの原稿をA3版一枚にまとめています。ふだんワープロ書きの文書に慣れていると、手書きの原稿は味わいがあり、平和新聞にふさわしいのではないかと思います。全クラスの平和新聞は秋の文化祭で展示されます。

r-06-08-1.jpgr-06-08-2.jpg

中3柔道の授業 NHK広島の取材がありました

  6月5日火曜日、中3体育で行われている柔道の授業の取材がありました。
  撮影された3年2組の生徒は、とても真剣に授業に参加してくれました。
  柔道の安全指導という少し重いテーマですが、6月13日(13日にない場合は14日)18:10からのNHK「お好みワイド」(広島のローカル番組です。)で、3分弱ですが紹介される模様です。

r-06-07-1.jpgr-06-07-2.jpg
r-06-07-3.jpg
r-06-07-4.jpg

高3の教室で発見

 左側の写真は黒板の横に貼ってある担任からの檄文です。何を、どこまで、どの時期までにやるかを考え、言い訳せずに自分を変え続けていくことができれば、必ず驚くほどの結果が出るはずです。
 右の写真は教室の横の壁の黒板に貼ってあった「修道杯」(クラスマッチ)のトーナメント表です。クラブの最後の試合が終わった生徒には”最後の楽しみ”とでも言うべきものでしょう。その決勝は10月末の「287年祭」と呼ばれる文化祭の日に行なわれます。
 10月末まで言い訳せずに自己変革をし続けた自分が決勝の舞台に立っている姿を想像しながら、悔いのない5カ月を過ごしてほしいものです。
 自己変革し続けよ!修道生!

r-06-06-1左.jpgr-06-06-2右.jpg