投稿者「修道」のアーカイブ

文武両道

r-10-09-1.jpg10月6日の土曜日は、第2回定期テストの最終日でした。
休日明けの今日から暫くはテスト返しで、一喜一憂です。
体育祭終了から10日後のテストでしたが、この間にも、中学県総体・国体と頑張った生徒がたくさんいました。
中学県総体では、優勝こそ逃しましたが、ハンドボール班が2位、サッカー班が3位、柔道班が、個人戦軽量級で3位と健闘しました。
国体では、テニスと馬術に出場し、中学3年の生徒が馬術で見事全国優勝を果たしました。
勉強とクラブ活動の両立は、テスト週間と試合が重なった時にこそ、真の強さが求められます。
6年間ハンドボールをやりきり、今、大阪大学で水球をやっている卒業生が、残した言葉、「6年間班活やっていたやつなめんな!」皆、その心意気でガンバレ。
(写真は、テスト終了後に行われている、高校修道杯の様子です。)

第2回定期テスト3日目~高3年より~

 10月5日(金)は第2回定期テスト3日目です。高3は年間3回しか定期テストがなく、その2回目が終わるということです。テストが終わると10月後半から11月は「怒濤の模試月間」とも言える時期で、学校で全員受験する模試は2個ですが、各自で申し込む予備校の模試を入れていくと「ほとんど休みがな~い」状態になります。これまでも多くの先輩が「11月が一番きつかった」と言っていました。きつい分、しっかりと復習をし、「自分の弱点の発見と克服に役立った」と言えるように頑張ってほしいと思います。
 センター試験の出願が10月12日(金)までとなっています。掲示されるパンフレット類にも「ラストスパート」の文字が増えてきました。
 さあ、怒濤の1カ月半を走り切れ!修道生!

r-10-06-1左.jpgr-10-06-2右.jpg

岐路その2

 テストの放課後を使って,PTA学年総会が続いています。3日は5年生,4日は6年生です。6年生は,ラストスパートも佳境に入っている所,最後の追い込みを迎えるに当たっての心構えというところ。5年生は6年生を迎えるに当たっての心構え,コース制による,文系・理系の各クラス編成も気になる所です。何れにしても,大学入試も含めて,格差社会にはまる訳ではありません。自分の足もとをしっかりと見つめて,自分の頑張りどころをしっかりと定めて,ぶれないことが大切ですね。悔いを残さないように頑張りましょう。頑張った分だけ,確実に自分の力となって積み重なって行くのだから。

r-10-05-1.jpgr-10-05-2.jpg

第2回テスト期間中です!

  写真は10月4日(水)第2回テスト初日のSHRの様子です。担任の先生からの受験上の注意を、生徒のみなさんがしっかり聴いていました。日頃の努力が点数にきちんと反映されるよう、最後まで頑張っていきましょう!  (テストは土曜日まで4日間行われます。)

r-10-04-1.jpgr-10-04-2 .jpg

中3亀水君が国体馬術競技で優勝!

r-10-03-1.jpg 岐阜で行われている国民体育大会「ぎふ清流国体」の馬術競技(少年二段階障害飛越)で、中学3年生の亀水豪君が優勝しました。朝刊記事によると、初出場の亀水君は同日直前に行われた馬術少年ダービーが三位に終わったことの悔しさをすぐにエネルギーに変え優勝をつかんだとのこと。これぞ「修道魂」!  おめでとうございます。お世話になった方々に感謝を忘れずに。凱旋帰校をみんなで待っていますよ。

明日から定期テストです

 10月1日は台風の進路によっては休校になるかも?と9月28日(金)の段階では、テスト直前での授業がどうなるのかとヤキモチしたものですが、1日はつつがなく授業を終えることができました。明日3日(水)から4日間テストがあり、最終日には前期終業式と高校修道杯も行われます。特にテスト直前には放課後、教室以外でも図書館や中庭のベンチ等で、写真のように生徒たちは仲間同士でテスト勉強に励んでいます。明日からのテストでは、勉強の成果を思う存分発揮して欲しいと思います。

r-10-02-1.jpgr-10-02-2.jpg

中2縄跳び

 体育祭から1週間以上過ぎてしまいましたが、体育祭での中2学年の縄跳びの紹介をします。中2では体育の授業だけでなく、学年練習の時間も使って練習を続けました。本番では家庭科で作ったハーフパンツをはいて跳びましたので、例年以上に華やかに見えたのではないかと思います。また今年は天候の関係か、あるいはグランド状態の維持に務めた体育科の努力の成果か、例年以上に砂塵が飛散せず、縄跳びの様子もよく見えたのではないかと思います。来年の演技をまた楽しみにしたいと思います。

r-10-01-1.jpgr-10-01-2.jpg

体育の授業

体育祭も終わり、生徒諸君はテスト勉強に勤しんでいます。体育の授業も、普段の授業に戻りました。
10月は、中一:マット運動、  中二:跳び箱、    中三:バスケット・柔道、
高1:ハンド・柔道、高2:バスケット、高3:サッカー・ソフトボール・テニス  です。
皆、一生懸命取り組んでいます。

r-09-28-1.jpgr-09-28-2.jpg
r-09-28-3.jpg
r-09-28-4.jpg

生物班夏季遠征報告

「夏の軌跡~Locus of The summer~」
今年、私達生物班一同は山口県大津島で遠征を行いました。その一部始終をここに記したいと思います。広島から山口に着いた僕達は天候悪化のため、大津島に渡ることが出来ないというアクシデントにみまわれました。突然のことだったのですが、先生方の機転で運良く笠戸島に予定を変更し、無事到着することができました。笠戸島は豊かな自然に恵まれ、美しい海もあり、僕達はそこのキャンプ場で一日を過ごすこととなりました。笠戸島では少し磯観察を行い、アオウミウシを発見しました。夜はみんなでバーベキューをしたり、近くの温泉にも行くことができました。2日目は天候も回復し、大津島に渡りました。大津島は太平洋戦争の折、人間魚雷と呼ばれる簡易な潜水艦に人が乗り込み、戦艦に突撃する回天の訓練場があることで有名で、また、釣りをするにはもってこいの美しい海に囲まれた島でした。ここでは主に磯観察を行い、モリを持って、海に潜りました。小一時間潜っただけですが、サザエやキス、ギザミにカサゴなど多くの水生生物を捕獲しました。夜には焼いたサザエやキスの刺身、カサゴの煮付けを肉じゃがと共に食し、とても豪華な夕飯となりました。その後、一部の生徒と先生で行った夜釣りではイカやイシダイも釣れたそうです。3日目は「立つ鳥跡を濁さず」の精神で宿舎の掃除を行い、大津島を出発し、山口から広島に帰り、無事遠征を終えることができました。
まとめ
今年の遠征は天候により、予期せぬ変更があり、様々なドタバタがありましたが、先生方のおかげで何とか終えることができました。そして、先生方はもちろんの事、今年はテント張りや料理、清掃において、生物班全員の協力が印象的で、スムーズに遠征を行うことができました。班長でありながら頼りない僕もみんなの力を多く借りてしまいました。僕自身とても勉強になり、みんなで協力して、自然と触れ合いながら、楽しむ事の出来たとても良い遠征でした。  (文責:班長 本原 巧海)

生物班遠征1.2JPG.jpg
生物班遠征2.2JPG.jpg

台風17号の接近に備えて

台風17号が接近しており、授業・定期テストへの影響が懸念されます。
本日(9/28)、暴風警報が発令された場合に関するプリントを
ご子息を通して配布していますので、詳細についてはプリントでご確認ください。

体育祭について <9月22日(土)実施>

 当日は、天候にも恵まれ最高の体育祭日和でした。
結果は緑組連合軍の勝利になりましたが、どの学年のどの組も精一杯頑張って勝利をつかもうと必死でした。
1年のロックソーラン、2年の縄跳び、3年のタンブリング、4年のたて看板、5年の応援合戦、6年の仮装行列、どれももはや修道体育祭の伝統となってきたものですが、今年は特にレベルが高かったようです。
 体育祭も終わり、定期テストが終われば、いよいよ待ちに待った文化祭です。生徒みんながこの文化祭に向けて一丸となり頑張っていきます。
 是非、10月末に行われる文化祭にお越し下さい。
           
                                             生徒会長 小澤 啓介
taikusai_1_001.jpg
taikusai_2_IMG_0229.jpgtaikusai_3_088 (2).jpgtaikusai_4_088 (1).jpgtaikusai_5_DSC_5918.jpgtaikusai_6_DSCF1554.jpg

見てくれ、俺たちの気合いを! ~高3フロアから~

  9月22日(土)に体育祭も終わり、高3はいよいよ逃げ場なしの受験シーズン突入です。他の学年は2連休だった23日(日)・24日(代休)も高3は休みなしのマーク模試受験でした。
 野球班など運動班の生徒の髪もずいぶん伸びて、坊主頭はいなくなっていた高3のフロアでは、今週になって再び坊主頭がちらほら目につくようになりました。体育祭の仮装行列のために髪を染めた生徒の中に、黒に戻すのではなく、染めた髪を切り落として坊主頭にする者が何人もいたのです。高3最大のイベントが終わり、楽しかった思い出には一旦別れを告げ、受験に向けて気合いを入れ直そうとする気持ちの表れでしょう。半年後の本番に向けて、ここから猛スパートをかけてほしいものです。
 ここからは気合いの勝負だ!修道生!

r-09-27-1左.jpgr-09-27-2右.jpg

最初の岐路

  大変に盛り上がった体育祭が終わりました。これから修道生は,第2回テスト,287年祭へとどんどん流れて行きます。
進路選択の大事な流れも上級学年では重要な局面を迎えます。が,4年生も重要な岐路に立っています。文理選択です。修道で直面する最初の大きな選択です。本日は,PTA学年総会が開催され,多くの保護者が集まりました。駿台予備校の先生をお招きして進路講演会も開かれました。とにかくこの選択を前向きに乗り切って,世の中へのレールを自ら敷いてくれればと思います。

r-09-26-1.JPGr-09-26-2.JPG

体育祭は大いに盛り上がりました!

  土曜日に実施された体育祭、例年以上に盛り上がりました!  保護者の方々をはじめ、多くのみなさんに朝早くからご来場いただき、閉会式まで声援を送ってくださいました。仮装行列や応援合戦での生徒の気合いの入った名演技も観客あってこそです。本当にありがとうございました。どの学年のどの生徒もが「一生懸命に頑張った」素敵な体育祭でした。

r-09-25-1.jpgr-09-25-2.jpg
r-09-25-3.jpg
r-09-25-4.jpg