投稿者「修道」のアーカイブ

テスト前授業

 第1回テストが近づき、復習の時間が増えています。3年国語の古典では「国語科虎の巻」から出題されますので、その復習が行われていました。復習ですが、古典ラップあり、生徒一斉の復唱あり、小テストありと、盛りだくさんです。写真は2つのクラスの様子です。

r-06-09-1r-06-09-3r-06-09-4

第67回広島県総合体育大会報告

 5月31日(土)・6月1日(日)を中心に、第67回広島県総合体育大会が開催されました。
本校の主な成績は、以下の通りです。
水泳(水球)班:優勝、ワンゲル班:準優勝、ハンドボール班:3位、柔道班:団体3位、テニス班:団体5位、
卓球班:団体6位、陸上班:400m:7位、110mH:3位、三段跳:3位4位、槍投:優勝、8種競技:優勝。
これまで、インターハイ常連校であった、ワンゲル班、テニス班がインターハイを逃したのは大変残念ですが、非常に厳しい戦いを勝ち抜き久々に上位入賞を果した柔道班、卓球班(中国大会出場)の健闘が光りました。(水球のインターハイ出場は、中国大会の結果次第となります。)

r-06-06-1r-06-06-2

5年:第1回定期テスト近づく

 6月に入り、九州・四国に続き、昨日中国地方も梅雨入りしました。紫陽花が似合う季節です。
 一昨日3日(火)には第1回定期テスト時間割が発表されました。来週の10~13日(火~金)、全学年一斉に実施されます。修学旅行が春休み中に移動したため、5年も久しぶりに他学年と一緒の第1回定期テストです。スタートが大切です。全力で取り組んでいきましょう。雨対策も忘れずに。

r-06-05-1r-06-05-2

6年英語特別講義

  5月31日(土)、2日間に渡る模擬試験を終えた6年生は、午後から代々木ゼミナール英語科トップ講師、西きょうじ先生の特別講義を受講しました。あいにく30名余りが県総体出場のため不在でしたが、ホールに集合した残りの6年生全員(250名余り)は、「起立! 気をつけ! 礼!」の号令で始まった西先生の講義に、最後まで聞き入っていました。いつもは画面の向こう側にいらっしゃる先生が直接語ってくださった‘Where there is a will, there is a way.’はこの学年が6年間肝に銘じている「成らぬは人の為さぬなりけり」の英訳といってよいもの。6年生のみなさん、西先生の講義をきっかけにさらなる飛躍を目指していきたいものですね。

r-06-04-1r-06-04-2r-06-04-3

社会班第1回日帰り研修:福山鞆の浦

5月31日に、福山市の鞆の浦に行きました。鞆の浦は古くから港町として栄え、たくさんの歴史的名所があります。私たちが訪れた中でも、朝鮮通信使が「日本第一の勝景だ」と称賛した対朝楼。尼子家の忠臣であった山中鹿之助の首塚を始め、鞆の浦と坂本竜馬や足利義昭との関係。空海が護国安全を願ったといわれる沼名前神社をより深く学べました。また、鞆の浦のシンボルである常夜燈を背景に写真撮影もしました。今回は福山といった遠出の日帰り研修でしたが、とてもためになる且つ楽しい1日を満喫できました。       文責 3年 香川

③.JPGresize①.JPGresize②.JPGresize

高校ハンドボール班 第65回中国高等学校ハンドボール選手権大会  県大会優勝!中国大会進出!

4月12,13日に東広島運動公園体育館で行われた中国大会につながる県予選大会に,怪我人が6人という人数ぎりぎりの中,試合に臨みました。

2回戦 対呉三津田高校29-14 前半はチームの状態も良く,良い流れで試合を進めることが出来ましたが,後半は点差が広がってから集中力を欠くという,今のチームの課題である「持続力」のなさが出てしまうという試合になりました。

準決勝 対広高校17-16 試合序盤にミスが続き,大きく点差を離される苦しいスタートとなりましたが,全員が諦めることなくプレーし,又相手のミスにも助けられて終盤に逆転し,勝利することが出来ました。

決勝 対呉工業高校29-13 準決勝での反省を生かし,序盤から盛り上がり団結することが出来たことによって,良い流れのまま試合を運ぶことが出来ました。後半では更に点差を広げ優勝することが出来ました。

この大会前に「自主性」というものについて深く考え,練習中から行動を起こしてきたことによって優勝することが出来たのだと思います。しかし,課題も多くあるので,最後の県総体へ向けて1つ1つ克服していけるように頑張ります。                           (文責 6年 角山 幹)

中国予選001.JPGresize

衣替え

 昨日から世間は「スーパークールビズ」が始まりました。修道では衣替えの期日指定は特になく、自由になっています。それでも週末の暑さからか、昨日1年生は一斉に半袖夏服になっていました。2年生以上は長袖と半袖が半々くらいです。冷房の使用も始まりました。西日が強くあたる部屋では「葦簀」と「ゴーヤ」を使っての「ecoグリーンカーテン」の準備がしてありました。

r-06-03-1r-06-03-2r-06-03-3

高校柔道班 県総体 男子団体3位!

2014年5月31日(土)・6月1日(日)、県立総合体育館武道場で行われた、第67回広島県高等学校総合体育大会柔道競技において、修道高校柔道班が3位となりました。
昨年、43年ぶりに、春の中国大会男子団体へ県代表5位(県代表枠5)で出場した高校柔道班ですが、県総体男子団体で県ベスト4に入るのは、44年以上前の話になると思われます。

5月31日(土)予選リーグ   :修道⑤ー0広島県工業、修道③ー0盈進、盈進④ー1広島県工業

6月1日(日)決勝トーナメント:準々決勝 修道(第5シード)②ー2工大高(第4シード)(代表選 修道勝ち)
5人による本戦は、2勝2敗1引き分けの同点となり、代表選となりました。
代表選手は、修道、谷川。3分間の代表選でも決着がつかず、引分となり、両者による無制限の延長戦(ゴールデンスコア)に突入。延長戦1分過ぎ、谷川、相手のかけてきた背負い投げをつぶし,横送り襟絞めに入り、谷川の一本勝ち。これにより修道高校ベスト4確定。

準決勝:修道0ー⑤ 近大福山高

大会結果:1位.崇徳、2位.近大福山 3位.広陵、3位.修道

県総体3位2014.06.01.JPGresize

東呉大学副学長先生によるグローバルセミナー

 昨年に引き続き、5月26日(月)、一般社団法人台湾留学サポートセンターによるグローバルセミナーが行われました。5限目に4年生を対象に、趙維良東呉大学副学長先生に講演していただきました。「大学の国際競争力とは何か」、「国際競争力のある大学に進学しよう」、「グローバルな人材になるため海外留学しよう」という内容でした。通訳が少々ありましたが、英語での講演だったので、生徒たちは四苦八苦しながらも内容を理解しようと一生懸命聴き取っていました。講演後の質疑応答は5人も出て、生徒の関心の高さがうかがえました。グローバル化に対応できる人間になってください。

r-06-02-1r-06-02-2r-06-02-3

高校放送コンテスト

 5月から6月にかけて、運動班だけでなく文化班でも各種の大会が開かれます。放送班ではNHK主催の全国高校放送コンテストにむけての予選があります。5月25日(日)には、国泰寺高校で広島県高等学校放送文化連盟中部地区支部の大会が開かれました。本校の放送班は、朗読部門で県大会への出場権を得ました。写真は表彰式の様子です。

r-05-30-1r-05-30-2

体育の授業

 初夏の暑さを少し感じながらも、運動するには最適の季節です。
6年(高3)では、バレーボールの授業が終了し、バスケットの授業となりました。
5年(高2)では、ハードルの授業が終了し、高跳びの授業となりました。
4年(高1)は、バレーボールと柔道です。
3年(中3)は、ハードルと柔道です。
2年(中2)は、ハンドボールです。もうすぐ水泳が始まります。
1年(中1)は、プラ野球です。もうすぐ水泳が始まります。
恵まれた施設の中で、伸び伸びと楽しくやっています。

r-05-29-1r-05-29-2

5年校外模試

 新緑が鮮やかな5月。安芸の小富士も全山緑一色です。
 そんな爽やかな5月24日(土曜)、上級になって最初の校外模試が行われました。まず、8:30からは受験届の記入です。志望校も記入します。9:00からは数学、英語、昼食をはさんで国語の問題に取り組みました。英語にはもちろんリスニングも含まれます。
 これから、5年生は8月、10月(二回)、1月(ここから5教科)と校外模試を受けていきます。二年間かけて志望校が進学先になるよう、一日一日を大切に学力を高めていきましょう。第1回定期テストまでもあと二週間です。

r-05-28-1r-05-28-2r-05-28-3

中学1年English Communication「インタビューテスト」

  5月23日、1年生の2クラスがネイティブの先生による授業English Communicationの一貫としてインタビューテストを受験しました。生徒のみなさんにとってネイティブの先生と一対一での面接試験は初めての経験でしたが、緊張しながらも先生からの質問に(もちろん英語で)答えたり、指示された英文を音読したりと目一杯頑張っていました。試験の前後は教室で静かに自習をするのですが、テストが終わった人とこれからの人とではずいぶん表情に差がありますね。残りの4クラスのテストは5月29,30日に行われる予定です。

r-05-27-1r-05-27-2r-05-27-3

男子校にも「花」

 先週末はとってもさわやかな晴天でした。校内を散歩していると、中庭と階段の出窓に「山法師(ヤマボウシ)」が、家庭科室の前には「薔薇」が、そしてテニスコート横では「トマト」の花が咲いていました。意外にも男子校=修道にもたくさんの花が咲いていますね。トマトの花は1年生技術家庭科の「栽培実習」で植えたものです。収穫が楽しみですね。

r-05-26-1r-05-26-2r-05-26-3