本日28日は遠足です。絶好の遠足日和でした。毎年、遠足の頃にはナミズキの花が咲いています。
各学年の行き先と内容は以下のとおりです。
1年 野外活動センター(安佐北区安佐町小河内)にて飯盒炊さん(林間学校練習)
2年 みろくの里(福山市藤江町)にてレクレーション
3年 大久野島(竹原市忠海町)にて毒ガス資料館見学・自由行動
4年 千代田運動公園(北広島町)にてソフト・バスケ・サッカー
5年 もみの木 森林公園(廿日市市吉和)にて飯盒炊爨・レクレーション
6年 島根県立しまね海洋館・石見海浜公園&アクアスランド(島根県浜田市)
全クラス、バスを利用しますので、朝8:30前後に39台のバスが学校および学校周辺から出発します。(壮観です)
今日一日は勉強を忘れ、体を思い切り動かして、自然と文化に親しみ、仲間との交流を深めます。


