投稿者「修道」のアーカイブ

初級朝礼

今年度最初の「初級朝礼」が行なわれました。藏下教頭先生から、学習について大切なのは「知能」だけでなく「生活」である・・・というお話がありました。今すぐできることは「何にでも興味=知的好奇心を持つこと」 そして、実践すべくは「コツコツと粘り強く!」です。

 

05-19-1初級朝礼-105-19-2初級朝礼-205-19-3初級朝礼-3

母の日

先日、ある保護者の方が、「息子が5月10日(日)の母の日にカーネーションをプレゼントしてくれた」と、たいへん喜んで話されました。修道生の中でお母さんに感謝を表現できた人はどれくらいいるのでしょう。中学・高校生の時は照れくさくて、普段なかなか素直に表現できませんが、何かの記念日にさりげなく「お母さん、ありがとう」と、思い切って表現してみたら……、きっとお母さんは涙が出るくらい喜ばれることでしょう。

05-18-母の日-105-18-母の日-205-18-母の日-3

5月月例テスト

5月14日(木)は月例テストでした。(上級は翌日15日(金)も。) 月例テストは定期テストにむけて順調に学習が進んでいるかを確認する大切な機会です。普段の生活の中で継続的に学習を積み上げることが求められています。

写真1枚目は3年生ののテスト時間割です。1日5科目なのでたいへんですね。 写真2枚目は204教室の様子ですが、お気づきでしょうか、机が新品です。なんと天板が爽やかな白。椅子の座り心地も生徒に好評でした。大切に使いましょう。

05-15-5月月例テスト-105-15-5月月例テスト-205-15-5月月例テスト-3

5年 遠足

4月28日、5年生は遠足でもみのき森林公園に行ってきました。5年生は290年祭で食品販売を担当するので、調理実習も兼ねて飯盒炊さんをしました。メニューは、バーベキューが人気ナンバーワンでしたが、ハンバーグをバンズにはさんで作るハンバーガーや、ルウから作る本格カレーなどもありました。しのぎやすい気候で、生徒たちは自分たちで調理したご馳走を満足そうに食べていました。

05-14-5年遠足-105-14-5年遠足-205-14-5年遠足-3

6年 遠足

ゴールデンウィーク前の4月28日(火)に、6年は「しまね海洋館アクアス」へ遠足に行きました。当日は学校からバスを利用して出発するため、正門付近は人人人でごったがえしていました。留守番の校長先生に見送られ、バスで約2時間、アクアスに到着しました。ホワイトイルカのショーや海の生き物たちの姿に癒されているうちに、あっという間に時間は過ぎ、帰りもバスに揺られ、午後4時過ぎには無事修道に帰ってまいりました。

05-13-6年遠足-105-13-6年遠足-205-13-6年遠足-3

「ユース非核特使」としてプレゼンテーションを行いました

核不拡散条約(NPT)再検討会議開催に合わせ、外務省より「ユース非核特使」の委嘱を受けてニュ-ヨークに派遣された6年の石井響弥君と5年の田中光太君が4月30日、平和首長会議主催の「ユースフォーラム」において核兵器廃絶を訴えるプレゼンテーション‘We the Youth Can Change Our World’を行いました。

 

「ユースフォーラム」プレゼンテーション原稿

1年生 最近の様子

1年生は4月28日の遠足で広島市野外活動センターへ行き、飯ごう炊さんをしました。夏休みの林間学校に向けての練習だったのですが、なかなか火がつかなかったり、せっかく完成したカレーの鍋をひっくり返したりとハプニング続出。片付けに手間取り、あまり遊ぶことのできなかったクラスもありました。7月の三瓶山ではおいしいご飯が炊けるよう頑張ります。

写真左:上手に火をおこしてカレーを作っています。

写真中:苦労して作ったカレーの味は格別です。

写真右:最近、学校では中庭でお弁当を食べるグループもいます。

05-11-最近の1年生の様子-105-11-最近の1年生の様子-2OLYMPUS DIGITAL CAMERA

文化班デモンストレーション

連休が明けて、昨日1年生の班活動(クラブ活動)が解禁されました。それに先駆け連休前に「文化班デモンストレーション」が中庭で行なわれました。運動系の班に比べて、その活動が新入生に知られていない班も多い文化系の班活動。各班とも趣向を凝らして「金の卵」の関心を奪い合っていました。

05-08-文化班デモ-105-08-文化班デモ-205-08-文化班デモ-3

3年学年総会

4月23日は、3年生の授業参観と学年総会が行われました。学年総会では、学年主任の城﨑先生から、これからの決意と学年スタッフの紹介、3年生の心構えについてお話がありました。十竹ホールが埋まるほど沢山の保護者の方に来ていただき、和やかな雰囲気の学年総会でした。3学年スタッフと、生徒達でどんな化学反応が生まれるのでしょうか。これからが楽しみです。

05-07-3年学年総会-105-07-3年学年総会-205-07-3年学年総会-3

 

県内高校男子400mリレーで3位入賞!

第49回織田幹雄記念国際陸上競技大会は2015年4月18日(土)19日(日)エディオンスタジアム広島で行われました。中学男子400mRと高校男子400mRに陸上班は出場しました。この大会は、中学は3月に行われた予選会で県内24位以内、高校は昨年の9月に行われた県新人戦で16位以内の学校が出場できます。
予選会が14位だった中学生は、本番では2つ順位を上げて12位(3年伊藤連胆・3年藤澤直弥・3年木村勇也・3年大下智之)となりました。
県新人戦が7位だった高校生は、3位(6年岡﨑飛翔・6年松田賢征・6年島本侑暉・4年川藤智徳)に入賞し表彰台にあがりました。タイムも44秒75から43秒55と1秒20も短縮されました。県総体で6位以内が中国大会に出場できます。今後とも、応援よろしくお願いします。

R5.7陸上1R5・7陸上2

平成27年度第1回 修道科学実験・工作教室「レモンで電池が作れるの?」

修道中学・高等学校で、科学実験・工作教室を開きます。
今回は、身近な材料を使って電池を作ってみます。レモンやスプーン、アルミホイルなどを使って電池を作り、電子オルゴールを鳴らしたり、LEDを光らせたりしてみます。
さあ、みんなも電池博士になりましょう!!

平成27年度第1回 修道科学実験・工作教室

 

日時 6月13日(土)10:00~11:30
場所 修道中学・高等学校 物理化学実験室(南館1階)
対象 小学校高学年(1~6年)の児童(保護者・兄弟の同時参加も歓迎)
講師 修道中・高等学校教諭  井山 朝之・中高下 亨 他
内容 身近な材料を使って電池を作って仕組みを調べます。
費用 参加児童1人700円
保護者1人100円
実験材料費・保険代金に使います。ご協力お願いします。
必ず往復ハガキ
当日参加の児童(同時参加される場合は保護者や兄弟)のお名前・学年・郵便番号・住所・電話番号をご記入の上
〒730-0055 中区南千田西町8-1 修道科学実験・工作教室 係まで申し込んでください。
〆切 5月25日(当日消印有効)

その他

  • 参加は児童・生徒計40名(保護者除)です。申し込み多数の場合は抽選にいたします。悪しからずご了承下さい。抽選結果は、申し込み者全員にご連絡いたします。
  • 低学年の参加の場合は、低学年児童にはやや難しい工作もあるので、保護者の方も一緒に参加していただくようお願いいたします。
  • 実験・工作に際しては危険が無いように十分に配慮いたします。万が一の場合に備えて、参加者の皆様には傷害保険をおかけいたします。
  • 若干台数分ですが、校内に駐車場を準備いたします。

 

連絡先 修道中学・高等学校 井山朝之
TEL 241-8291 FAX 249-0870

 

4年修学旅行報告 2

(2014年度の)4年修学旅行報告の2回目です。

3日目の3月29日、奄美大島観光協会の方々の歓迎を受けて名瀬港に入港しました。奄美大島も7コースに分かれて研修を行いました。天候にも恵まれ奄美大島の自然・文化を学ぶことができました。夜は、お楽しみ会でおおいに盛り上がりました。

翌30日16時、予定通り宇品港に帰港し、無事に修学旅行を終えることができました。

SONY DSCSONY DSCSONY DSC

高校柔道班 第62回中国高等学校柔道大会広島県予選会 中国大会県予選 男子個人60㎏以下級 堂下和哉 優勝・ 男子団体戦 4位入賞 個人・団体とも中国大会へ

大会名:第62回中国高等学校柔道大会広島県予選会  日時:平成27年4月25日(土)・26日(日)  場所:広島県立総合体育館 武道場

4月25日(土)に行われた個人県予選において、高3の堂下和哉君が、個人60㎏以下級で見事優勝し、中国大会の出場権を獲得しました。
1回戦:シード。2回戦:瀬戸内の選手に一本。3回戦:広陵の選手に技有。準決:瀬戸内の選手に指導2。決勝:盈進の選手に有効。

4月26日(日)に行われた団体戦で、第6シードの修道が第3シードの国際学院を1対1の内容差(修道技有、国際有効)で勝利し、県予選4位までに与えられる団体戦の出場権を獲得しました。
これにより春の中国大会3年連続の出場となります。
出場校決定トーナメント:  修道(第6シード)③-1広島観音   修道①-1国際(第3シード)
優勝決定リーグ :1位崇徳、2位近大福山、3位工大工、4位修道

「第62回中国高等学校柔道大会」は、6月13日(土)14日(日)出雲市で開催されます。 定期テスト終了翌日という厳しい日程ですが、準備を整え試合に臨みたいと思います。 応援よろしくお願いします。

R4.28柔道

 

遠足

本日28日は遠足です。絶好の遠足日和でした。毎年、遠足の頃にはナミズキの花が咲いています。
各学年の行き先と内容は以下のとおりです。
1年 野外活動センター(安佐北区安佐町小河内)にて飯盒炊さん(林間学校練習)
2年 みろくの里(福山市藤江町)にてレクレーション
3年 大久野島(竹原市忠海町)にて毒ガス資料館見学・自由行動
4年 千代田運動公園(北広島町)にてソフト・バスケ・サッカー
5年 もみの木 森林公園(廿日市市吉和)にて飯盒炊爨・レクレーション
6年 島根県立しまね海洋館・石見海浜公園&アクアスランド(島根県浜田市)
全クラス、バスを利用しますので、朝8:30前後に39台のバスが学校および学校周辺から出発します。(壮観です)

今日一日は勉強を忘れ、体を思い切り動かして、自然と文化に親しみ、仲間との交流を深めます。

 

04-28-遠足-104-28-遠足-204-28-遠足-3

6年 大学別入試説明会

先週21日(火)から今週27日(月)の5日間にわたって、6年対象の大学別入試説明会が実施されました。大学を5つのグループに分け、各教科の代表がグループ別に受験勉強のポイントを説明する、進路部主催の受験生サポート企画です。やっぱり日々の取り組みが基本ですね。「敵を知り己を知ること」も。6年生諸君、さらに一歩進んでいこう!

04-27-6年大学別入試説明会-104-27-6年大学別入試説明会-204-27-6年大学別入試説明会-3