投稿者「修道」のアーカイブ

1年に1度の地獄―中国横断―

ワンダーフォーゲル班は、毎年年度末の時期に「中国横断耐久歩行」を行っている。今年は、3月31日から4月1日にかけて行われた。この中国横断は、浜田駅を午前8時に出発し、修道まで約115kmの道のりを24時間以内に歩くというものだ。今年は新4年~新4年の17人が参加した。朝から豪雨にみまわれ、途中雪に降られ、過去に経験したこともないくらい厳しいコンディションであったため、例年より完歩者が少なかったが新6年2名、新5年2名が見事に修道まで完歩した。この中国横断には、毎年多くの卒業した先輩方が応援に来てくださる。先生・先輩方一日中付き添ってくださりありがとうございました。

 

tyugokuoudan2008_088.jpg

時間割変更作業の秘密

教務部: 井山朝之 

 教務部です。

 教務部の仕事に時間割の作成、変更があります。
以前にも、この作業についての詳細を教員日誌でご紹介したことがありますが、出張や突然の出来事で、時間割が変更にならない日はありません。
 本当に毎日行われる、地道で大変な作業です。

 さて問題は、この時間割の変更をどう生徒の皆さんに伝えるかです。

 多くの学校では、黒板や白板に掲示された内容をクラスの当番が見に行き各教室に伝える、という方法が取られているようですが、修道では、少し変わった方法で伝達をしています。
各教室にあるテレビを使うのです。
教務の部屋にある時間割変更白板をテレビカメラで写し、その映像を各教室のテレビに映すことによって、時間割の変更を伝えます。
 普段あまり使うことのないテレビを利用するとは、合理的で上手いやり方だとは思いませんか? 

0419_2.JPG

0419_1.JPG

0419_3.JPG

スケッチ

生物班: 銅銀和史

  今日は生物班の活動の様子を紹介させてもらいます。
この時期,新入生の1年生が生物の授業の一環で,観察力を養うために花の観察とスケッチをしています。そこで生物班の威厳を示す(?)ために,生物の最初の授業で扱ったソメイヨシノ(写真1枚目)のスケッチに取り組みました。1年生の授業では時間が無いので,花びら1枚のスケッチしかしていませんが,当然,生物班はソメイヨシノの花全体のスケッチを行いました(写真2)。班員は,黙々とスケッチに取り組んでいました。

 生物の授業では,スケッチを授業担当者が評価し,出来のいいものは実験室の後ろの掲示板にクラスごとに掲示することになっています(写真3)。その片隅に,生物班のコーナーも作り掲示させてもらっています(写真4)。このスケッチを1年生が見て,”へぇ~,生物班はやっぱりすごいなぁ”と言ってくれると,”バッチ,グ~!”なのですが。これから,1年生の各クラスのコーナーにも,スケッチが掲示されていきますので,授業に来た時や,保護者の方も授業参観に来られた際などに,足を運んでみて下さい。 0418_1.JPGのサムネール画像0418_2.JPGのサムネール画像0418_3.JPGのサムネール画像

0418_4.JPGのサムネール画像

高3PTA総会の日です

6年: 柿沢義弘

 昨日からの雨で校門の桜もすっかり散ってしまいました。桜ともしばしのお別れです。1年後にまた満開に咲いて、修道生を楽しませてくれることでしょう。
 修道では桜のシーズンが終わると、学年のPTA総会が始まります。先陣を切って、今日は高3の総会です。あるクラスの入り口に今日の予定が貼ってありました。最近は高3の授業を参観される保護者の方もいらっしゃるようで、こういうお知らせが必要なのだと思います。
 PTA総会は来週の火曜日まで続きます。生徒は50分の短縮授業になって、少しうれしそうです。

0417_1.jpgのサムネール画像0417_2.jpgのサムネール画像

5年を制する者は修道生活を制する!

5年: 片山行弘

 修道では中学・高校の6か年を初級(1・2年)、中級(3・4年)、上級(5・6年)の三段階に分け、それぞれの段階に応じた教育目標を掲げています。上級学年では、クラスが文系・理系のコース別になり、中級の時に考えた各自の進路目標の実現に向けて、努力を積み上げていきます。この「上級」段階にいよいよ突入した5年生では、4月4日と10日に学年集会(写真は10日の集会の様子です。ここでは6月に実施される屋久島・種子島修学旅行の説明もありました。)を行いました。修道での集大成といえる残り2年間を悔いの残らないものにしようという、いわば決起集会です。生徒諸君は大変引き締まった表情で話を聞いていました。実際、授業が始まって2週目に入りましたが、みんなとても真剣に取り組んでおり、今後が楽しみです。

 5年生の1年間をどう過ごすかは、修道での学園生活を実りの多いものにする上で、とても重要なポイントだと思います。将来の目標がある程度定まり、勉強面でもじっくりと実力を蓄えていける時期です。また、学校行事や班活動など、様々な場面で「主役」となる学年です。「5年を制する者は修道生活を制する!」を合い言葉に、互いに切磋琢磨しながら、充実した学園生活を送ってほしいと願っています。0416_1.JPGのサムネール画像0416_2.JPGのサムネール画像

0416_3.JPGのサムネール画像

生徒会あいさつ運動

  生徒会では昨年度に続いて、あいさつ運動を行っています。毎週月曜日と金曜日の朝8時から20分までの登校時間に、校門で、生徒たちに”おはようございます”と挨拶しています。正門には、執行部と補佐局員、それから先生方が交代で立ちます。修道生だけでなく、校門付近を通る人全員に挨拶しています。生徒の方も”おはようございます”と返事してくれたり、軽く頭を下げてくれたりします。返事をしてくれると、とても気持ちがいいものです。朝から元気よく挨拶をして、1日を楽しく過ごせたらと日々願っています。

seitokai2 08.04.16.JPGのサムネール画像

 
 
 
 

 

 

新しいお友達を迎えて

4年: 桒本潤

 どの学年の生徒の皆さんも,新たな思いを胸に新年度を迎えたと思いますが,修道中学校3年生から進級した新4年生(最近の修道では「修生」と呼びます)の思いは他の学年の皆さんとは少々異なるかもしれません。

 1枚目の写真は4月4日(始業式)の日に,掲示板のクラス替えに群がる生徒の皆さんです。自分が何組なのか,誰と同じクラスなのか,興味津々で表を眺めています。
 2枚目の写真は新クラスに分かれてからのHRの様子です。空席があるのは,まだ次の日の入学式にならないと学校に来ない,他の中学校からの新入生(「新生」と呼びます)がいないからです。
高校生になったという新たな自覚とともに,この空いている座席にどんなお友達が来るのか,ワクワクした雰囲気がこの日の修生の皆さんからは伝わってきました。

 今はもう授業も2週目に突入し,新しいお友達ともすっかり仲良くなり,でも「負けないぞ」という思いで少々緊張しながら,日々の学校生活を送っています。
 保護者の皆様。もうじき始まる学年PTA総会の日の授業参観では,昨年度とは違った生徒の皆さんの授業の雰囲気を,楽しみにしていてください。

 

0415_1.JPG
0415_2.JPG

 

多くの人が素晴らしい音楽に,星に酔いしれた「第6回星と音楽の夕べ」

理科: 小田玄

 恒例の「星と音楽の夕べ」も御陰様で第6回を迎えることが出来ました。中身は,音楽鑑賞の部と天体観賞の部という構成で,ずっと変わっていませんが,スクールバンド班の,変わらない素晴らしい演奏と,月や惑星の変わらない神秘的な輝きのおかげで内外に徐々に認知され始め,今回は十竹ホールが超満員となり,座りきれない人が出たほどの盛況になりました。実はホールが超満員になるのは初めてで,座れなかった方には大変申し訳有りませんでした。今年は,学校のHPや,ポスター掲示,ビラ配布のみならず,ラジオによるPRや,スクーバンド班員による口コミ等,PRの範囲を広げたことも大きかったのかもしれません。各方面の方々に大変位お世話になり,感謝の念に堪えません。

 今年のスクルールバンド班の演奏は,例年通りに星に関わる音楽を演奏していただきました。「宇宙戦艦ヤマト」,「夜空のムコウ」と何かしら星と関連のある曲が続いた後に楽しい楽器紹介がありました。趣向を凝らした行事を楽しむと今度は,「ムーンライトセレナーデ」「地上の星」と更におなじみの曲の演奏が続き,最後の「ビリーブ」ではスクールバンド班員の合唱付きで,その美しさと迫力に,ホール一杯のお客様は,時間を忘れて聞き入っておられました。
 今年の観望対象は,月,火星,土星でした。空気の状態も良く,月のクレーターや土星の環等が良く見えました。望遠鏡の数に制限があるので随分と長い列が出来てしまい,せっかくおいで頂いても余りゆっくりと見て頂けないのは仕方ないこととは言いながら残念です。

 今後は更にこの行事が認知され,参加者のリピーターも増え,常にホールが満員となり,会の中身も進化を続ける行事として存続できることを願っております。皆様,今後とも宜しくお願い致します。

 19日には,内部向けの゛星と音楽の夕べ゜も開催されます。

0414_2.JPGのサムネール画像0414_1.JPGのサムネール画像
0414_3.JPGのサムネール画像0414_4.JPGのサムネール画像

1学年PTA総会のご案内

 下記の通り学年PTA総会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

期日 : 2008年4月19日(土)

時間 : 授業参観         8:30~12:35 (SHR~4限)
        学年行事       13:15~14:05 (場所:十竹ホール)
        学級行事       14:15~15:00 (場所:各組教室)
     PTA委員会     15:10~     (場所:本館1階 第2会議室)

2学年PTA総会のご案内

 下記の通り学年PTA総会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

期日 : 2008年4月19日(土)

時間 : 授業参観         8:30~14:05 (SHR~5限)
        学年行事       14:15~15:05 (場所:十竹ホール)
        学級行事       15:15~16:00 (場所:各組教室)
     PTA委員会     16:10~     (場所:本館1階 第2会議室)

3学年PTA総会のご案内

 下記の通り学年PTA総会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

期日 : 2008年4月21日(月)

時間 : 授業参観         8:30~14:05 (SHR~5限)
        学年行事       14:15~15:05 (場所:十竹ホール)
        学級行事       15:15~16:00 (場所:各組教室)
     PTA委員会     16:10~     (場所:本館1階 第2会議室)

4学年PTA総会のご案内

 下記の通り学年PTA総会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

期日 : 2008年4月22日(火)

時間 : 授業参観         8:30~14:05 (SHR~5限)
        学年行事       14:15~15:05 (場所:十竹ホール)
        学級行事       15:15~16:00 (場所:各組教室)
     PTA委員会     16:10~     (場所:本館3階 大会議室)

5学年PTA総会のご案内

 下記の通り学年PTA総会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

期日 : 2008年4月18日(金)

時間 : 授業参観         8:30~14:05 (SHR~5限)
        学年行事       14:15~15:05 (場所:十竹ホール)
        学級行事       15:15~16:00 (場所:各組教室)
     PTA委員会     16:10~     (場所:本館3階 大会議室)

6学年PTA総会のご案内

 下記の通り学年PTA総会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

期日 : 2008年4月17日(木)

時間 : 授業参観      8:30~14:05 (SHR~5限)
        学年行事   14:15~15:05 (場所:十竹ホール)
        学級行事    15:15~16:00 (場所:各組教室)
     PTA委員会  16:10~     (場所:本館3階 大会議室)

初授業!!

3年: 森元雅貴

 いよいよ新学期も始まり、はや数日が経ちました。授業ももう何度か行われましたが、やはり一回目の授業というものは、ほかの授業とは何か違う雰囲気に満ちています。たとえ慣れ親しんだ先生による授業でも、年度も変わり、共に勉強する周りの生徒も変われば、自然と彼らの顔も緊張の面持ちで、こちらもつられて堅くなってしまいます。

 大学に通っていたとき、勤続30年ほどのベテラン教授の授業を受けたことがあったのですが、そのときに教授が何気なく「何年こうやって先生をやっていても、一回目の授業はいつになっても緊張するものだ」と言われていたことが自然と思い出されました。「そんなものなのかな~」と実感もなく思っていた学生生活でしたが・・・、なるほど、確かに緊張します。これからもこの新鮮さを失わずに、楽しく授業を進めていきたいと思います。

 

0411_1.jpg

0411_2.jpg