投稿者「修道」のアーカイブ

数学オリンピック

教務部: 山口明範

 5年生を除く皆さん、明日から第1回テストですね。しっかり準備をして受験してください。5年生の皆さんは、明日から待ちに待った修学旅行ですね。豪華客船の旅と世界遺産屋久島を満喫してきてください。
 さて、各学年の掲示板に「数学オリンピック」(高校生向け)・「ジュニア数学オリンピック」(中学生向け)のポスターが貼ってあるのを知っていますか。来年(2010年)7月のカザフスタン大会の日本代表候補を選抜する試験への応募を求めるものです。来年の1月11日に広島県でも予選が行われます。残念ながら、未だ修道生が日本代表に選ばれたことはありません。未来の小平邦彦・広中平祐・森重文はいませんか。修道卒業生のなかから将来フィールズ賞受賞者が誕生するのを期待しています。数学的才能に恵まれたあなた、果敢にチャレンジしてみてください。

608-sugaku-yamaguchi1Ass画像_153.JPG
608-sugaku-yamaguchi2Ass画像_148.JPG

 

「テストが近いですが・・・」

卓球班: 森元雅貴

 5年生以外はテスト目前ですが、中学卓球班は今週末が市大会なので、相も変わらず練習です。

605-takkyu-morimoto1Assphoto(2).jpg
 体育館が建て替え工事中なので、いくつかの運動班は、中区スポーツセンターで日々の練習を行っております。バトミントン班も、いつもそばで練習に励んでいます。
 先日行われた区大会では、団体は準優勝、個人は去年優勝の現3年生が2冠を達成するなど、去年と同様に大暴れしたわけですが(ちなみに去年は団体も優勝と、2種目制覇でした)、多少スケールが大きくなる市大会では、緊張のせいか、いまだに良い成績を収めることができずにいます。今回こそは普段やっていることを自然に出せれば、と陰ながら願ってはいるんですが、さてどうなることやら・・・・・・。
 本日金曜日が、市大会に向けての最後の練習となります。みなさん頑張ってください!!

605-takkyu-morimoto2Assphoto(3).JPG

605-takkyu-morimoto3Assphoto.JPG

高校陸上班/山縣100m連覇!,修道3冠!

05.29rikujyo.2.2.jpg
05.29rikujyo.3.2.jpg

 5月29・30・31日に東広島運動公園陸上競技場で行われた県高校総体陸上競技選手権大会において、100m(5年山縣)第1位(10秒56、大会新記録、2連覇、為末の記録14年ぶり更新)、200m(5年茅田)第3位(21秒85)、(5年山上)第7位(22秒42)、400m(5年茅田)第1位(47秒86、修道3回目優勝)、400mリレー(5年徳田、5年山上、5年茅田、5年山縣)第1位(41秒55、大会新記録、修道初優勝)、1600mリレー(5年山上、5年山縣、5年徳田、5年茅田)第2位(3分18秒96)に入賞しました。この結果6位以内の種目は6/19・20・21に島根で行われる中国大会へ参加が決定しました。またこの大会で6位以内で奈良インターハイが決まります。応援よろしくお願いします。

高校修道杯組み合わせ抽選

生徒部: 吉村誠司

 本日の放課後,高校修道杯の組み合わせ抽選会が行われました。
 今年度の種目は例年通りサッカーとバスケットボールですが,バスケットボールに関しては体育館建て替え工事のため球技コートで行われます。組み合わせが決まるにしたがって,生徒たちは悲喜こもごもの絶叫を発していました。あらかじめ「あのクラスはサッカー班が多い」「あのクラスはバスケ班のエースがいる」などの情報がささやかれていたのでしょう。くじ運の良し悪しに一喜一憂です。なお, 本日の抽選では4年生と6年生の組み合わせが決まりました。修学旅行に行く5年生は7月に入ってから抽選があります。
 284年祭(文化祭)での準決勝,決勝に向けてこれから予選が行われていきます。第1回予選(4年と6年の半分)は6月12日,第2回予選(5年と6年の半分)は10月9日,共に定期テストの最終日に行われます。
 生徒部では,これからも高校修道杯の行方を教員日誌にてお知らせしていきたいと思います。

604-seitobu-yoshimura1Ass.JPG
604-seitobu-yoshimura2Ass.JPG

第1回テスト時間割発表

3年: 有田公一

  5月の月例テストが終わってまだ半月なのに、第1回テストが1週間後に迫ってきました。
昨日、試験の時間割が発表され、生徒たちは「やばい ! ! 」と危機を感じていました。試験範囲も発表され、生徒たちは一生懸命に紙に控えています。時間割等の撮影は禁止になっていますので! !
  平日学習会の教室も満員御礼で、みんな真剣な面持ちで取り組んでいます。普段、平日学習会に参加する生徒の多くは呼ばれて集まっているのですが、テスト前になると自主的にやってくる生徒もいるので、開始時間ギリギリにやってきた生徒は座れませんでした。
  3年生のみなさん !  特に5月の月例テストで実力が発揮できなかった人 !  第1回テストでは十分に準備をして、最高の成績が出せるよう頑張ってください。健闘を祈ります ! !

603-3nen-arita1AssP6020112.JPG
603-3nen-arita2AssP6020114.JPG
603-3nen-arita3AssP6030104.jpg
603-3nen-arita4AssP6020107.JPG

プールの季節がやってきた

2年: 久保田 寿

 6月に入ってまだ2日目ですが、梅雨のような蒸し暑い一日です。今は5時間目で、教室内の気温・湿度も最高潮に達する時間帯。ラッキーなことに、このクラスには水泳の授業が巡ってきました。早速取材してみると……涼しそう……さっきまで昼食後の睡魔と闘っていたのに……。プールに浸かったとたん、生き返りましたね。「水の中での事故には、特に気をつけなければいけない」という先生の指示のもと、水中で体を動かしたり潜水で泳いだり、「きつうー」などと言いながらも嬉しそうです。
 去年はプールの深さにたじろいだ(多分)生徒たちも、今年は余裕です。これから7月16日の校内水泳大会に向けて、楽しくも厳しい練習が行われていくのです。安全に注意しつつ、楽しく水に親しんでもらいたいものです。
 このたび体育館が新築されるため、プールは修道で最も古い施設、ということになります。数々の歴史を生み出してきた修道プールで、今年はどのようなドラマが展開されるでしょうか(大袈裟かな)? !

602-2nen-kubota1AssP1140191.JPG
602-2nen-kubota2AssP1140192.JPG
620-2nen-kubota3AssP1140193.jpg
602-2nen-kubota4AssP1140194.JPG

 

中学テニス班/団体戦・個人戦優勝!

 

05.30tenisu.2.jpg

5月30日、31日、広島市教育委員会・広島市中学校体育連盟主催の広島市中学校テニス選手権大会が広島広域公園で行われました。団体戦は確実なチームワークが実を結び、優勝。また個人戦でも2年生の田鍋佑輔君が優勝を果たしました。団体戦出場選手は2年秋吉、田鍋、堀川、宗近、3年岡崎、板村、中川、向田。決勝戦は因縁の大塚中学校と対戦。これまで強豪大塚とは苦戦することもありましたが、今回は過去の歴史を塗り替え、リベンジ!昨年に続いての連続優勝は、選手たちにとって大きな自信になったことと思います。今後もますます実力を磨き、熱く戦っていきます。これからも応援よろしくお願いします。

PTA総会のご案内

  2009年度PTA総会を,7月4日(土)に行います。総会行事終了後,校長の話に引き続き,日本青少年育成協会・主席研究員の小山英樹氏の講演を予定しております。ご多用のこととは存じますが,何卒お繰り合わせのうえご参加くださいますようご案内申し上げます。
 なお,今年度は,体育館建て替え工事に伴って,厚生年金会館での実施となりますので,お間違いのないようお願いいたします。また,移動等でご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。           

1. 日時  2009年7月4日(土) 9:00~
                 【当日は土曜休日ですので授業は行われません。】
2. 場所  広島厚生年金会館(ウェルシティー広島)広島市中区加古町3-3
             公共交通機関
        バス利用   広島駅南口Aホーム3番乗り場より24号線
                                    (吉島営業所行きまたは吉島病院行き)乗車,
                                     厚生年金会館前下車
        路面電車利用 江波線舟入町下車  徒歩10分弱(東へ約660m)
                     宇品線市役所前下車 徒歩10分強(西へ約800m)
3. 当日のタイムスケジュール     
        9: 00 ~  9: 30    PTA総会行事
        9: 30 ~  9: 50     ミニ講演【田原俊典校長】
                  演題「修道天気予報Part2」
        10: 00 ~ 11: 30  講演会【日本青少年育成協会主席研究員小山英樹氏(別紙参照)】
                        演題「もうひとつの進路指導」
                      ~子どもの意欲と能力を引き出す教育コーチング~
      (移動,昼食)     
        13: 30 ~        学校にて学級懇談会,個人懇談など

  * 自家用車でのご来場はご遠慮下さい。  
  * 厚生年金会館から学校への移動は,バスを準備しておりますのでご利用下さい。
  * 学校の食堂を営業しますのでご利用下さい(11:40 ~ 13:30)。

2010年度 中学入試・高校推薦入試日のお知らせ

2010年度の入試日が決定いたしました。

 中学入試     : 2月1日(月)
 高校推薦入試 : 2月3日(水)

〔付記〕
 本校では、入試説明会およびオープンスクールを毎年10月に行っておりましたが、現在、新体育館の建設中ですので、校 内での入試説明会(中学入試)を開くことができません。
 つきましては、下記の点(概略)についてあしからずご了承ください。
 詳細は追ってお知らせいたします。

  *入試説明会(中学入試)
    10月17日(土) 広島厚生年金会館にて実施
  *オープンスクール
        現時点では、特別な日程設定は予定しておりません。
    体育祭(9/19)・284年祭(10/31~11/1)の際にご見学ください。

 なお、高校入試に関する説明会は、10/17(土)午後に校内で実施する予定です。

名前の判らない貴方へ,有り難う御座います!

1年: 小田 玄

601-1nen-odaAssP6010100.JPG

 どちらのどなたかがわからないのが残念ですが,本当に有り難う御座います。
 恐らくお忙しい中なのに,わざわざ郵送料を自己負担で払って頂いて,生徒が不注意で落とした大事な筆記用具を,学校まで郵送して頂きました。しかも無記名で。不遜な言い方ですが,こんなご時世にこんなに立派な方が居られて,こんなに良い話があるのだと,感謝と同時に感激しました。拾得された際に,色々な方法があったかとは思いますが,このような方法を選ばれたことに,お人柄を感じます。我々教職員生徒一同,お届け頂いたお気持ちに答えることの出来る生徒達が世間に巣立つように,さらに頑張ろうと,気持ちを新たにしました。

 本当にどうも有り難う御座いました。残念ながら直接お礼が申し上げられないので,この場を借りて一同の感謝の意が伝えられればと思っています。

 生徒のお礼です: この度は,わざわざ僕のシャープペンシルを送っていただき有り難う御座います。今後も大切に使いたいと思います。本当に有り難う御座いました。

 

ゴミ0の日

530-ikusei-nobushige-AssDSCN1042.jpg

育成部: 信重昌彦

 どうして今日がゴミ0の日か,わかりますか? 日付がヒントです。
  それにしても,そもそもゴミを0にするというのは可能なのでしょうか。ゴミを出さなければいいのですが,それも難しいし……。でも,もしかすると今日,修道史上はじめてゴミ0の理想が実現するかもしれません。今日は午前中で授業は終わりですし,5・6年生は校外模試でゴミを出すどころではありませんし。さて,どうなったでしょうか?

目安箱(仮称)の名前決定

  生徒会執行部より今年度最初の活動報告です。
  生徒会執行部が第一回アンケートとして募集していた目安箱(仮称)の名前が決まりました。その名前は、『じっちくんメールボックス』です。今回のアンケートでは、本当に沢山の生徒のみなさまからユーモアに溢れる名前が寄せられました。その中から、4年の岡田悠輝君応募の「じっちくん」、6年の渡邉克志朗君応募の「生徒会メールボックス」が採用されました。採用された二人にはささやかではありますが、賞品と賞状を送らせて頂きました。
  生徒のみなさまとの深い関係を築くために、設置したこの『じっちくんメールボックス』がこれほどまでに活躍したことに、生徒会執行部一同大きな喜びを感じています。これからも、この『じっちくんメールボックス』をご利用頂き、生徒会執行部と生徒のみなさまを結ぶ架け橋となることを願っています。

                                                                      生徒会 意見局

529-setokai-ichida1Assじっちくん.JPG

529-seitokai-ichida2Ass目安箱表彰_001.JPG

 
 

原田先生の紹介

                                                              教務部: 白木雅文

529-kyoumu-shiraki-Ass.JPG

 社会科より非常勤講師の先生を紹介します。今日は原田佳織先生です。先生は女学院中高出身で、福岡大学人文学部を卒業されました。日本史が専門です。修道は6年目で、今年は2年歴史と4年日本史を担当されています。お話をうかがいました。
【白】4年日本史を担当されるのは初めてですね。これまで担当された1年や2年の歴史と比べていかがですか。
【原】受験対応の日本史ということで、だいぶ内容が深くなっていますね。生徒も初級の時より大人になっている感じです。
【白】在学中はどんなクラブをされていましたか。
【原】中学ではマンドリン部で、中3で全国優勝しました。大学では子どもたちと遊ぶサークルで活動していました。
【白】全国優勝はすごいですね。女子校のご出身ですが、本校の印象はいかがですか。
【原】そうですね、異性の目を気にしないで、言いたいことを言ったり、団結力が強いところは同じですね。6年一貫なので一生の友人ができる所も似ていますね。

 

しおり折り折り

5年生: 桒本 潤

 5年生はあと2週間ほどで待望の屋久島・種子島への修学旅行です。先日のLHRでは修学旅行のしおりを作成しました。
 担任の先生から配られる30ページもの印刷物を,折って重ねて折って重ねて,最後はホッチキスで止めて完成です。  さすがに旅行へのテンションが上がって来たのか,しおりの中身(持ち物や注意事項)について説明する担任の先生に,嵐のように質問が飛んできます。心配しなくても旅行当日まではまだまだ時間がありますから,家でゆっくり読んで,忘れ物のないようにしっかり準備してくださいね。まさか高2にもなってお母さんに荷造りしてもらう人はいないと思いますが,大切なことがたくさん書いてあるしおりです。お家の方にもよく読んでもらってくださいね。

528-5nen-kuwa-1AssDSC00001.jpg
528-5nen-kuwa-2AssDSC00002.jpg
528-5nen-kuwa-3AssDSC00006.jpg
528-5nen-kuwa-4AssDSC00007.jpg

 

『ひろしまの私学へ行こう』の取材

進路部: 遠藤伸彦

  5月26日(火)毎年出版されている『ひろしまの私学へ行こう』という私立学校を紹介する雑誌の学校取材が行われた。

527-shinro-4AssDSCF0132.JPG

  朝の登校風景に始まり、1限~6限は中1の授業を中心に授業風景の撮影や授業の様子などの取材、昼休みは食堂、放課後はクラブ活動の取材が行われた。
 突然知らない人とカメラマンが教室に入ってきたのを見た中1諸君は「何だ?」という顔をしてチラッとこちらを見ながらも、英語の授業では大きな声で発音をしていました。

527-shinro-2AssDSCF0120.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

527-shinro-1AssDSCF0118.JPG

527-shinro-3AssDSCF0130.JPG