投稿者「修道」のアーカイブ

生徒会新執行部スタート!!

みなさん、こんにちは。このたび、生徒会長に就任しました中村 碧です。新しい執行部が動き始めることに私自身、期待と不安が入り混じっておりますが、今回の生徒会には経験豊富な頼れる先輩方がたくさんいらっしゃるので、いろいろな場面でご指導いただき、先輩から様々なものを吸収していきたいと思います。一年間、修道学園をより良い学校にするため、そしてみなさんの幸せたのため全力で頑張ってまいりまいりますので、生徒会新執行部をよろしくお願いします。

1枚目が新生徒会、2枚目が新旧合同、3枚目が旧生徒会です。

中学バスケットボール班:第36回全関西中学生バスケットボール交歓大会広島市予選県大会出場決定!

11月10・11・17日(土・日・土)に,安芸区SC・南区SCで行われた,第36回全関西中学生バスケットボール交歓大会広島市予選において,本校は敗者復活トーナメントでグループ1位となり,県大会出場を決めた。初日は,祇園に66対39で快勝したが,口田には一進一退の攻防が続くなか54対58のわずか4点差で惜敗した。そこから,敗者復活トーナメントで広島学院を68対14で下し,広島城南にはスリーポイントシュートに苦しめめられながらも何とか47対42で勝利して,グループ1位となり,県予選出場を決めた。課題を整理して,県大会では,年末に行われる本大会出場を目指したい。写真は練習風景。

中学バスケットボール班:平成30年度広島市中学校新人バスケットボール中区大会中区1位で新人戦市大会出場決定!

10月27・28日(土・日)に吉島中学校及び江波中学校で行われた,平成30年度広島市中学校新人バスケットボール中区大会において,修道中学校は中区1位となり,市大会出場を決めた。初日,前半まで負けていたのを何とか盛り返し,63対52で国泰寺に辛勝。2日目の初戦は,全員出場を果たして吉島に76対12と大勝。2戦目も全員出場を果たして江波に69対33で快勝した。課題は山積みだが,次の全関西大会では本大会出場を目指してがんばりたい。写真は練習風景。

第3回修道科学実験・工作教室のご案内

12月8日(土)13時より、本校にて第3回科学実験・工作教室を開催いたします。
科学実験・工作教室の参加をご希望の方は、事前申し込みが必要となります。
添付資料にてご確認いただき、お申し込みをお願いいたします。
申込み締切は、11月20日(火)当日消印有効となります。

多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

 

第3回科学実験・工作教室のご案内 ←ここをクリック!

293年祭(文化祭)のご案内

11月3日(土)・4日(日)の両日、
293年祭(2018年度修道中学校・修道高等学校文化祭)を開催いたします。
【第1日】11月3日(土) 9:00~15:45
(中学音楽祭は 9:00~12:30 体育館3階メインアリーナ)
【第2日】 11月4日(日) 9:00~15:30
生徒・教職員一同、皆様のご来場をお待ちしております。
なお、駐車場はございませんので、自家用車でのご来校はご遠慮下さい。

293年祭プログラム ←ここをクリック!

オープンスクールのご案内

10月13日(土)に開催いたします本校オープンスクールの詳細につきまして、ご案内申し上げます。詳しくは添付の資料にてご確認下さい。

なお、体験授業に申し込まれた方については、9月26日(水)付けで受付内容の確認メールをお送りさせて頂いております。

当日のご来場を心よりお待ち申し上げております。

 

ご来場の皆様へ ←ここをクリック!

校内見取り図 ←ここをクリック!

 

オープンスクール「体験授業」にお申し込みいただいた皆さまへ

オープンスクール「体験授業」にお申し込みいただきありがとうございます。

たくさんの方からのお申し込みがあり,本校のオープンスクールを楽しみにいただいていると感じ,嬉しく受け止めております。

さて,登録いただきました皆さまには,登録内容の確認メールを送信しております。

受信設定を変更していただいていないか,メールアドレスの登録情報に誤りがあるなどして,現時点で確認メールが受信できていない方がいらっしゃるようです。

現時点で確認メールが受信できていない方は,お手数ですが下記アドレスまでメールでお問い合わせください。

 

shudo2019@st.shudo-h.ed.jp

 

その際,「参加する児童のお名前」「出身小学校」「日中に連絡可能な電話番号」をご記入ください。

さらに,st.shudo-h.ed.jpドメインからのメールを受取れるように設定して下さい。

中学バスケットボール班:第18回広島市中学生バスケットボールルーキーズ大会惜しくも14校中3位……

9月1・2日(土・日)に,佐伯区SCと観音中で行われた広島市中学生バスケットボールルーキーズ大会において,修道中学校は予選ブロック1位(3校中)となり,他の予選ブロック1位どうしの決勝ブロック(4校中)で3位となった。予選ブロックでは,伴に全員出場を果たして70対22で快勝,巧者宇品には前半負けて折り返したが,終わってみれば44対28で勝利。ただ決勝ブロックの初戦では戸坂に主力の2人を徹底マークされ,ディフェンスも崩壊して62対72と惜敗。強いチームとどう戦うかが課題である。次の観音戦では,75対27で快勝して,決勝ブロック3位の好成績をのこした。写真は練習前の風景。

DSCN1981

オープンスクール「体験授業」申込み開始

10月13日(土)に実施いたします,オープンスクールでの体験授業の申込みを,9月18日(火)10時より開始いたします。
参加をご希望の方は,以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
フォームが正しく表示されない場合はこちらをクリックしてください(別ウインドウで画面が開きます)
応募者多数の場合には,抽選を行い,9月25日(火)以降に抽選の結果をお知らせします。


※結果はメールにてお知らせするため必ずst.shudo-h.ed.jpドメインからのメールを受取れるように設定して下さい。

体育祭は予定通り実施いたします

明日9月15日(土曜日)の体育祭実施について、雨の心配がありますが、予定通り実施いたします。
当日の状況により、プログラムの大幅な変更がある場合がありますのでご了承ください。

オープンスクール「体験授業」について

10月13日(土)に実施いたします,オープンスクールでの体験授業の申込みを,9月18日(火)10時より開始いたします。
各教科,様々な授業が実施されます。
お申し込みは,9月18日(火)10時~9月21日(金)15時まで受け付けます。応募者多数の場合には,抽選を行い,9月25日(火)以降に抽選の結果をお知らせします。

 

小学生体験授業内容一覧 ←体験授業の内容はコチラからご確認ください。

2018年度「体育祭」のご案内

来る9月15日(土),2018年度の修道中学校・修道高等学校体育祭を開催いたします。

伝統の6年生仮装行列や,5年生応援合戦をはじめとして,修道生の熱き血潮が爆発します!

皆様,是非お越しいただき,生の修道をお楽しみください。

 

2018体育祭プログラム ←ここをクリック!

中学バスケットボール班:第66回広島市中学校総合体育大会バスケットボールの部市大会健闘むなしく1点差で惜敗

8月18日(土)に中区SCで行われた,総体バスケットボール市大会において,修道中学校は,1回戦は順調に勝ち上がったものの,2回戦で惜敗し,残念ながらベスト16にとどまった。初戦の相手は観音中で,スリーポイントシュートに苦しめられながらも,65対50で何とか逃げ切ることができた。2回戦の相手は五日市中で,一進一退の攻防が繰り返されたが,結局53対54の1点差で惜敗した。ただ,負けたとはいえ,最後の試合で見せたプレーには心がこもっており,ベストを尽くしたと言える。特に,この大会で引退する3年生に敬意を表したい。写真は新しくなった3個入りボールケース。

IMG_6583