投稿者「修道」のアーカイブ

本校の入試に向けて準備を行いました

育成部:上田道浩

 本日は、2月1日の中学入試・3日の高校入試に向け、受験生の皆さんが気持ちよく頑張ることができるようにと大掃除を行いました。黒板の消し忘れや掲示物の取り忘れがないか、机のなかにノートなどの忘れ物が残っていないかも確認します。その後、受験会場となる教室については、机の上に受験番号のシールを貼る作業も行われました。
 入試を控え、校舎も緊張した雰囲気に包まれています。頑張れ、受験生!
 (本校の生徒の皆さんは土日を入れると5日間、授業から遠ざかることになります。この間、模擬試験や月例テストに向け、自宅でしっかり学習に励みましょう。)

129-2AssP1160433.jpg129-1AssP1160436.JPG

2010年度中学・高校入試に関するお知らせ(追加)

■中学入試の合格発表は、2月2日(火)13時に、校内掲示および本校ウェブサイトで行う予定です。発表予定時刻前後にはウェブサイトへのアクセスが集中し、つながりにくくなる場合がございます。その際には、しばらく時間をおいてからもう一度アクセスしてください。 

■本校へ入学される方の第1回登校日を、中学は 2月7日(日)午前 、高校は 2月11日(木)午前 に行います。よろしくご承知おきください。

初めての7科目模試

5年生: 桒本潤

 1月16日,17日に6年生の先輩達の大学入試センター試験が終わり,いよいよ受験まであと1年と迫った5年生です。
 各予備校が主催する,終わったばかりのセンター試験の問題を時間を計りながら解いてみる「センターチャレンジ」も,もちろんたくさんの5年生が受講しましたが,1月23日,24日には,初めてセンター試験型のマーク模試(なんと7科目,リスニングも入れると8科目,更に多い生徒は9科目)を全員で受験しました。
 今までの英数国3科目の模試と比べて復習しなければならない内容も多く,冬休み前から過去問に挑戦し始めた生徒の皆さんでも,直前まで準備が大変そうでしたが,結果はどうだったのでしょうか。
 受験までの最後の1年は始まったばかりです。このまましっかり頑張って,先輩達に追いつき,追い越していきましょう。

128-1AssDSC00006.jpg128-2AssDSC00004.jpg

もうすぐマラソン大会

4年: 信重昌彦

127-AssDSCN1129.jpg写真は,1月8日(金)に行われたマラソン検診のようすを写したものです。当日不調を来さないために,しっかり診察してもらう必要がありました。高校になると,中学に比べてコースが長くなるとともに,学年をこえて高校全体で闘うことになります。4年生は初のフルコースです。さて,首尾はいかがでしょうか?
 

「修道中学高等学校 文芸班」の紹介

文芸班: 小泉健司

126-bungeiAss.JPG本校のホームページをご覧頂いている皆さん、こんにちは。
今日は「修道中学高等学校 文芸班」を紹介します。
活動日は、文化祭準備月間の10月を除いて基本的には毎週火曜日と木曜日です。
班員は少ないのですが静かにのんびりそれなりに活発に活動をしています。
何をしているのかというと、何となくわいわいがやがや四方山話をしながらお互いの創作意欲を刺激しあっているようです。いつも和やかで楽しそうなので参与の私も何となくうれしくなります。
そんな彼らの頭の中で夢のような想像の世界が作品になっていくのです。
4月の新入生文化班オリエンテーション向けの冊子作りが当面の目標です。
今回は縦書き二段組みの冊子にしようと相談中です。形も中身もかっこいい
作品集になるよう班員一同頑張りたいと思っています。

中学バスケットボール班/地区大会決勝進出ならず

10.01.23basuketto.2.jpg

 1月23日(土)に四季が丘中学校で行われた,広島地区中学校バスケットボール大会ブロック予選において,本校は1敗を喫し,決勝ブロック進出を逃した。四季が丘戦の出だしは最悪で,やっと最終ピリオドになってエンジンがかかりはじめたが,時すでに遅し。41対48で逃げ切られた。なぎさ戦もリードを守りきることができず,延長戦に突入。保護者の懸命の応援もあって,60対58でようやく勝利をおさめた。冬場のアップの重要性とケガをしないことの大切さを再認識した大会であった。写真は直前の練習風景。

バドミントン班

バドミントン班: 矢野真司

 今年度は体育館が工事中ということで、固定された練習場所がありません。そのため中区スポーツセンターやグリーンアリーナを使って練習に取り組んでいます。特に中区スポーツセンターでの練習は個人使用のため、場合によっては1時間で別のお客様と交代なんてこともよくあります。せっかく練習や試合が盛り上がってきたのにコートを去るのは、なかなか辛いものがあります。そのような過酷な状況にもかかわらず、班員たちは練習内容を工夫して、めげずに楽しく練習しています。
 4月からは素晴らしい体育館が出来ると聞いています。今年度はまとまった練習をすることが出来ず、思うような結果も残せませんでした。来年度こそは中高とも今年度以上の練習をして、納得の出来る結果を残したいと思います

125バド1.jpg125バド2.jpg
125バド3.jpg
125バド4.jpg

2010年度中学・高校入試 入試当日に関するお知らせ

■2月1日(月)の中学入試日および2月3日(水)の高校入試日、積雪や道路凍結などのために公共交通機関に大幅な乱れが生じた場合には、試験の開始時間を1時間遅らせる場合があります。遅らせる場合には午前6時30分までに対応を決定し、本校ウェブサイトなどを通じてお知らせいたします。

■入試当日、体調不良等により一般の試験会場での受験が困難な場合には、本館前の受付(テント)に申し出てください。

■試験会場・保護者控室には暖房が入っております。

■入試当日、試験会場への携帯電話の持ち込みは禁止しています。持ち込まれた場合は、試験会場でお預かりすることになります。

■入試当日は駐車場を準備しておりませんので、来校の際は、公共の交通機関をご利用ください。

■1月30日(土)・31日(日)は学校休業日となります。電話での問い合わせ等には対応できませんので、あしからずご了承ください。

体育館新築工事進捗状況報告

 

事務: 杉田浩光

  20mもある防音シートの中から体育館の屋根が見えてきました。屋根の鉄骨部分は完成しましたが、屋根としての完成は1月末になります。屋根が完成すると、本格的に外部補修や内装仕上げ工事が始まります。
  2月中旬から徐々に防音シートが取り外され、足場の解体が始まります。皆さんは2月下旬より外観を見ることができると思います。
  3月の完成まで、あと2か月です。現在、工事の出来高は72%です。

122-1AssIMG_0287.JPG122-2AssIMG_0307.jpg

122-3AssIMG_0296.jpg

122-4AssIMG_0364.jpg

修道中学校・高等学校を受験される皆さんへ

 受験生の皆さん、頑張ってますね!! 校長の田原です。
 いよいよ受験シーズンが本番を迎えました。
 受験というものは、ある意味で「勝負」です。
 特に中学受験は「一発勝負」です。
 一度のチャンス、なんともドラマチック(劇的)な言葉です。
 毎年、修道の受験においても、様々なドラマが生まれています。
 たった一度の機会に、自分の最大限の力を発揮するというのは、
 私のような大人にとっても、大変なプレッシャーを感じてしまいます。
 しかし、このドラマがないとヒーロー(主人公)は誕生して来ないのです。
 受験生の皆さんは、ヒーローを演じるために、
 今日までひたすら努力して、自分に力をつけてきました。
 今までの自分を信じて、見事にドラマのヒーローを演じてほしいと思います。
 さらに、皆さんがドラマのヒーローを演じ続けるには、脇役も必要です。
 修道には、「一生懸命な教職員」という、高い演技力を持つ多くの脇役がいます。
 脇役一同を代表して、「一発勝負」に臨むすべてのヒーローたちにエールを送ります。

高校囲碁班/団体戦で修道9回目の優

igo.09.12.25.2.jpg 12/25(金)・26(土)に岡山市の山陽新聞社で中国高校囲碁選手権大会が行われました。修道高の選手は、主将 奥中(5年)・副将 稲田(4年)・三将 石田(4年)でした。
一回戦の山口高には2-1で勝ちましたが二回戦の笠岡高に苦戦し、ついに副将の半目負け1-2で負けてしまいました。明日、笠岡高が他校に負けない限り修道に優勝の目はなくなりました。ところが翌日、笠岡高は1-2で大田高校に負け、修道高が2-1で大田高に勝ち、勝ち点は三校とも4勝1敗でしたが、トータル勝ち数が修道11、大田10、笠岡9となり、修道高の優勝が決まりました。

厳寒の雪上訓練、無事終了!

3年: 藤澤康雄

 1月13日から15日まで、大山鏡ヶ成スキー場でスキー研修を行いました。出発の日に寒波襲来、広島市内でも積雪かといわれる日の朝、出発予定時刻7分前に全員がそろいました。
 おそれていた雪の影響は殆どなく、バスは米子道蒜山高原SAでチェーン装着、これに要した時間だけ宿舎となる休暇村奥大山への到着が遅れるにとどまりました。
 開校式は氷点下8度、風も強く体感温度はかなり低かった中で行われました。その後、スキーもしくはスノボーの体験度別で編成されたチームで実習を受けます。片足スキーやカニ歩きといった段階から練習する生徒が大多数ですが、2日間のレッスンで全員が滑れるようになりました。
 3日目の午前中はフリー滑走です。2日前に初めてスキーを経験した生徒たちが次々に直滑降をしています。もちろん、ハプニングもあちこちで起こりましたけど…。
 体調不良やけがをする生徒がいなかったわけではありませんが、あの厳しい天候の中、予想以上の成果をあげることができたと思っています。スキースクールの先生方、休暇村のスタッフ、添乗員や運転手の方、保護者の方、関わってくれたすべての方に厚くお礼を申し上げます。

121-1Asss.JPG121-2Asss.jpg
121-3Asss.jpg
121-4Asss.JPG
121-5Asss.jpg
121-6Asss.JPG

土曜学習会

2年: 久保田 寿

去る16日、土曜学習会を開催しました。2月上旬に校外模試が予定されているのですが、それに向けての取り組み(の一環)として行ったものです。100名以上の生徒が参加し、昨年度の問題(英語・数学・国語の3科目)に挑みました。間近に迫った模試受験へのモチベーションを高めることが目的です。「模試の模試」というわけですが、やはり修道生、試験問題を前にすると真剣な表情になります。終了後は解説プリントを受け取って自己採点をします。間違えた問題、わからなかった部分などを先生に質問していました。
この日はセンター試験の初日でした。6年生の先輩は、それぞれの進路を見据え、模試とは格段に違う緊張感と戦っていたはずです。中学2年生の彼らには、将来への夢とか具体的な志望校などは、漠然としか見えていないでしょう。だから今のところは、目の前の課題を一つずつ乗り越えるしかありません。校外模試受験もその一つです。むずかしい模試ですが、正面から取り組んで、今の自分の学力を知る手がかりにしてもらいたいと思います。

120-2AssPICT0039.jpg120-1AssPICT0038.jpg

2010年度中学・高校入試 出願状況

2010年度中学・高校入試 出願状況を掲載しました。

〔中学入試〕

■志願者数:1088名(2009年度1260名)
           昨年度から172名減少しています。とくに福山市など広島県東部からの志願者が
                  半減しており、出願者数は50名余りになっています。少子化だけでなく、景況が
                  背景にあると思われます。なお、広島県外からの受験生(山口県を除く)は61名で、
                  昨年より12名増加しています。今年度入試でも団体出願が行われているようです。

■募集定員: 276名
■入 試 日 : 2月1日(月)  7時30分にテスト教室を開場します。8時30分までに入室してください。
■合格発表: 2月2日(火)13時  校内掲示およびウェブサイト
                *選考結果は、受験者全員に対し2月2日に速達で発送
■入学手続書類受取期間:
             2月2日(火) 合格発表後から18時まで
             2月3日(水) 8時30分から18時まで 
                                 *何らかの理由で上記日時までに受け取りができない場合、
                               本校中学教頭あてにお電話ください。 
■入学手続期間:
            2月4日(木)15時までに、本校指定の振込用紙で入学手続金290,000円を振り込めば、
            入学手続きが完了いたします。
                                 *何らかの理由で上記日時までに手続きができない場合、
                               本校中学教頭あてにお電話ください。 
■諸 注 意:入試当日、本校周辺は大変混雑いたします。駐車場を準備しておりませんので、
               来校の際は、公共の交通機関をご利用ください。

 

〔高校一般推薦入試〕

■志願者数: 16名(2009年度19名)
■募集定員: 20名
■検 査 日 : 2月3日(水)  8時40分までに検査教室に入室してください。
■選考結果発表: 2月4日(木)の夕方から、受検者全員に速達で郵送通知します。
■入学手続: 2月9日(火)までに入学手続金を金融機関に振り込んでください。
■諸 注 意 : 検査当日、本校では駐車場を準備しておりませんので、来校の際は、公共の
                 交通機関をご利用ください。

「大学入試センター試験終了」

6年: 片山行弘

  1月16日(土)・17日(日)の2日間、6年生は大学入試の第一関門であるセンター試験を受験しました。初日の朝、会場の広島修道大学には、十数名の修道の先生方も駆けつけ、緊張の面持ちでやってくる6年生を迎えました。今や受験生の定番となった「Kit Kat」(きっと勝つ)をはじめとしたお菓子(お守り?)を配る担任の先生もいました。また、到着するなり、たくさんの先生に取り囲まれて激励(これってもしかして威嚇?)を受け、戸惑っているシャイな生徒諸君が印象的でした。円陣を組んで気合いを入れるクラス(写真)もあり、とても修道生らしいなと感じました。
  昨日18日(月)は、全員が登校してセンター試験の自己採点を行いました。目標点をクリアできた人、悔しい思いをした人さまざまですが、大切なことは、ここからできることを前向きに考え、すぐに私大入試・国公立大二次試験に向けて頭を切り換えることです。今日から6年生の特別補習授業も始まりました。最後まで頑張り抜く”修道魂”を見せてくれるものと信じています。ガンバレ、62回生!!

119-1Assセンター試験1.jpg119-2Assセンター試験2.jpg