投稿者「修道」のアーカイブ

数学オリンピック

 皆さん、各学年の掲示板に「数学オリンピック」(高校生向け)・「ジュニア数学オリンピック」(中学生向け)のポスターが貼ってあるのを知っていますか。来年(2011年)7月にオランダで行われる国際数学オリンピックの日本代表候補を選抜する試験への応募をつのるポスターです。来年の1月10日の成人の日に広島県でも予選が行われます。数学が得意な人、数学が好きな人、奮って応募してください。来年度から、広島大学で、科学オリンピックを利用したAO入試がはじまります。医学部医学科のAO入試の出願資格には、数学オリンピックの予選合格者が含まれています。修道においても、もっと数学オリンピックに挑戦する生徒が増えることを願っています。

r7-8-1-数学オリンピック.JPGr7-8-2-数学オリンピック.JPG

地区会ボウリング大会

  6月26日(土)に第20地区会(安佐南区佐東地区)の新人歓迎ボウリング大会が安佐南区緑井のボウリング場で開かれました。第一回テストから夏休み前にかけて、各地区会では生徒が参加した催しが行われることが多いようです。この日は1年から6年までほぼ全員の生徒が参加しました。担当の教員も交じってボウリングを楽しみ、2ゲームの合計点を競いました。その後、会場を変えて食事会となりました。

r7-9-1-SN3E0118.JPGr7-9-2-SN3E0119.JPG
r7-9-3-SN3E0120.JPG
r7-9-4-SN3E0122.JPG

高校修道杯予選前半(サッカー)報告

 高校修道杯(サッカー)は,6月18日(金)の第一回定期テスト終了後に実施される予定でしたが,雨天の為,6月21日(月)・22日(火)の放課後に順延して実施されました。
  今回は,4年生と6年生の半分のクラスが,サッカーの試合を行いました。
  各クラスを応援する声援が飛び交う中,6年3組と4年5組が,285年祭で実施される準決勝への進出を決めました。
  今回修学旅行中だった5年生と6年生の残りのクラスの試合は,第二回定期テスト終了後に行う予定です。
  今回は雨天の為,順延され二日にわたって行われましたが,無事終えることができました。
  総務部員のみなさん,ありがとうございました。

補佐局修道杯担当 渡邉 俊介

0707-1サッカー画像_011Ass.JPG0707-2サッカー画像_023Ass.JPG

七夕

  2年生の廊下に「七夕コーナー」が設置されていました。写真の短冊の他には、現代っ子らしいお願い事の数々。また、ある教室には別ヴァージョンで、掲示板に短冊が貼ってありました。生徒の短冊の横には、保護者のみなさんの切実なお願いの短冊もありました。
 (写真の短冊にある「サマコン」とは本校のスクールバンド班演奏会のことです。

詳しくはこちらへ https://gakugai.shudo-h.ed.jp/2010/06/2010-8.html

r7-7-1-七夕_004.jpgr7-7-2-七夕_005.JPG
r7-7-3-七夕_006.JPG
r7-7-4-七夕_007.JPG

頑張れ,過年度生

  下の写真は,恒例行事となった校長による予備校での激励会のようすです。久々に校長の話が聞けることを期待して,この予備校に通うほとんどの過年度生が出席してくれました。ユーモアたっぷりの校長からの励ましの言葉に,会場は大変盛り上がっていました。つらい予備校生活で心がくじけそうになっていた過年度生もきっと元気づけられたこととでしょう。来年は,全員そろって,志望を達成してくれることを祈っています。頑張れ,過年度生。

r7-5-1-P7010172.jpgr7-5-2-P7010174.JPG

PTA総会

  新装成った体育館で開催された今年のPTA総会,大講堂のフロアーは息子さんにかけるみんなの期待が集結し,朝から熱気むんむんでした。
 総会では,いつもに増して真剣な質疑応答がありました。「第1回大人会議」と銘打った講演会では,校長が大人としてこども達にどう迫るかを保護者の皆さんに問いかけました。
 その後は各教室に移動して学級懇談が行われ,各担任からより具体的な取り組みの説明がありました。更にその後は,校内各所で個人歓談が組まれ,修道は,一日中教育に対する熱気で一杯でした。

r7-3-1-DSC_0267.JPGr7-3-2-DSC_0271.JPG
r7-3-3-DSC_0301.JPG
r7-3-4-DSC_0302.JPG

教育実習 その3 

 いま学校では教育実習が行われています。先週で終了した実習生もいますが、3週間目に入った実習生もいます。いずれも本校卒業の大学生や大学院生です。今日紹介するのは二人で、高校2年の倫理の授業をしている梶西崇宏先生(左)と、同じく高校2年の地理の授業をしている中野達志先生(右)です。実習生にとっても生徒たちにとっても貴重な思い出となることでしょう。

r7-5-1-教育実習.jpgr7-5-2-教育実習.jpg

修道魂はいつまでも

鬱陶しい梅雨のシーズンは,爽やかな教育実習のシーズンでもあります。理科では,長谷川先生が実習に来られました。先生は大学で磁力について研究されており,将来は,広島で物理の教員になるという希望を持っておられます。先生から生徒諸君に一言。
 「修道生は卒業してからも修道のことを誇りに思い,修道在学中に培われた修道魂を,いつまでも持ち続けています。」
 修道生諸君,魂込めてますか?先輩の気持ちに答えてね!

r7-2-1.jpgr7-2-2.jpg
 

被爆アオギリ2世の植樹

 先週、2年生が原爆慰霊碑巡りを行った際、平和記念資料館で被爆アオギリ2世の苗をいただきました。先日2年生有志の手により、本校慰霊碑の裏手に植樹しました。このアオギリと共に、ヒロシマの心が修道生に根付いてくれることでしょう。

r7-1-1-SANY6099.JPGr7-1-2-SANY6107.JPG

青春文学館

 毎週日曜日、中国新聞の読書面に掲載される「青春文学館」というコーナーがあります。中高生が同世代の人に自分の好きな作品を紹介するという趣旨のコーナーです。6月27日のこのコーナーに、本校4年3組の石田怜央君の書いた記事が掲載されました。都築道夫・著『ダジャレー男爵の悲しみ』という作品集から「リドル・ストーリー」という作品を紹介したものです。「リドル」は謎という意味で、作品の最後まで謎が明かされないという作品です。石田君は芥川龍之介の『藪の中』などを例にあげながらこの作品について語っています。

r6-29-1-SN3E0094.JPGr6-29-2-SN3E0126.JPG

トレーニングルーム

  梅雨空が続きます。
  昼休憩・放課後、エアコン完備の中、エアロバイク等の機器も設置された恵まれた室内で、運動班を中心に、トレーニングに励む多くの修道生見ることができます。

r6-28-2-CIMG1915.jpgr6-28-3-CIMG1911.JPG

教育実習

 いま学校では教育実習が行われています。21日(月)に始まり、実習生によって2週間あるいは3週間つづきます。実習生はいずれも本校を卒業した大学生です。今日紹介するのは、中学歴史の実習生である貫目大騎先生が中学2年生の授業をしている所です。生徒たちはみな静かに先生の話を聞いていました。実習生にとっても生徒たちにとっても貴重な思い出となるでしょう。

r6-25-1-教育実習生.jpgr6-25-2-教育実習生.JPG

高校修道杯実施

  第1回テスト後の修道杯が実施されました。6月18日に実施されたバスケットボールでは,6-5と6-6が,天候不順のために6月22・23日に順延されたサッカーでは6-4と4-5が285年祭の決勝トーナメント(準決勝)に進出しました。残りのチームは第2回テスト後の修道杯で決まり,それぞれの4強が,285年祭で激突します。

r6-24-1-画像_078.jpgr6-24-2-画像_117.JPG

高校修道杯予選前半(バスケットボール)報告

  6月18日、定期テスト最終日のテスト後に、今年できたばかりのま新しい新体育館で高校修道杯予選前半のバスケットボールが行われました。
 4年と6年の半分のそれぞれのクラスから選ばれた代表選手が、年の差関係なくトーナメント戦を行いました。サッカーは天候不良のため、6月21日以降に持越しになりました。
 やはり高校生の動きは早く、中学生の僕達がとてもついてゆけるスピードではありませんでした。そしてそのスピードでポスポスとゴールを決めてゆきました。
  定期テストの後で疲れがたまっているであろう、と思いましたが、そんな事を感じさせない動きでした。
  最終的に、6年5組と6年6組が熱戦を制し、285年祭に行われる準決勝への出場権を得ました。10月の定期テスト後に5年と6年の半分が行う予選後半で、またこのような熱戦を見られるかと思うとうれしく思います。皆さんも観戦してみてはどうでしょうか?

総務副部長 幸城翔平

0625-1Ass6月修道杯バスケ_037.jpg0625-2Ass6月修道杯バスケ_042.JPG

2年「平和学習~慰霊碑巡り」

  65年前の8月6日、修道中学2年生180名は、現在の市役所付近で学徒動員(家屋疎開作業)中に被爆し136名が命を失いました。修道中学2年生は、その歴史を出発点に平和学習に取り組んでいます。6月23日午後、「平和資料館」見学ののち、班に分かれてメモや写真をとりながら「慰霊碑巡り」を行いました。これらをもとに各班で発表用資料を作成します。秋の「修道285年祭」でも展示する予定です。8月6日8時15分には、当時中2が被爆した場所付近に集合し黙祷します。

r6-23-1-SANY6015.JPGr6-23-2-SANY6019.JPG
r6-23-3-SANY6046.JPG
r6-23-4-SANY6060.JPG