投稿者「修道」のアーカイブ

2年生カルタ大会

 文化祭が終わって連休になりますが、その後の11月6日(土)は初級参観日です。2年では当日の2限と3限を使ってカルタ大会を行います。場所は新しくなった体育館のメインアリーナです。保護者の方は観客席から観戦していただきます。クラス対抗の形をとっていますので、全員が出場します。
 2年の学年行事ですが、国語科では2年の国語の授業で百人一首に取り組んでいます。この大会に間に合うように百首目までの授業が済む予定になっています。歌を覚えている生徒が取るのに有利なのは当然ですから、文化祭が終わったら連休中にしっかり覚えてほしいと思います。
 写真は現在使っている百人一首のテキストで、全ての歌に絵札の写真がカラーで入っています。もっとも取り札の方は字だけですから、絵札はあくまで参考です。

r10-19-1-SN3E0235.jpgr10-19-2-SN3E0234.jpg

JOCジュニアオリンピックカップ 第26回日本ジュニア陸上競技選手権大会 山縣亮太 優勝!!

JOCジュニアオリンピックカップ

 第26回日本ジュニア陸上競技選手権大会において山縣亮太君 優勝!!
  100M 10秒34
 200M  20秒81(高校歴代5位)

 山縣君は100Mは国体と同じく10秒34のタイムで優勝し、
 200Mは高校歴代5位という素晴らしい成績で優勝しました。

JOCジュニアオリンピック 日本ジュニア陸上 山縣2冠

  10月16日17日に名古屋で行われた、第26回日本ジュニア陸上において、山縣君が、100M,200Mを制し、2冠を達成しました。
  16日の100Mでは、千葉国体少年Aを制した10秒34の同タイムで走り抜け、17日の200Mでは、この種目の世界ジュニア金メダルの飯塚選手(中央大学)を抑え、高校歴代5位の20秒81というすばらしいタイムで優勝しました。写真は100M,200Mの賞状です。
  翌日の月曜日、疲れた体を奮い立たせ、一生懸命校外模試を解いていた姿が印象的でした。

r10-18-1-CIMG1954.jpgr10-18-2-CIMG1955.jpg

実用英語技能検定(英検)

r10-20-1-実用英語技能検定.jpg
 

 10月17日、2~5年生の延べ約860名が、実用英語技能検定3級・準2級・2級の一次試験を受検しました。英検は、自分の英語力を知り、さらに英語力を磨いていくためのチャンススです。修道では、積極的に受検するように、指導しています。多くの生徒が、11月17日に行われる二次試験へ駒を進めることができるように、願っています。写真は、4年生が2級の志願票を記入している様子です。

 

 
 

r10-20-2-実用英語技能検定.jpgr10-20-3-実用英語技能検定.jpg

 

入試説明会

r10-16--入試説明会-0.jpg  10月16日(土)、金木犀の香る秋晴れのもと、本校(中学・高校)の入試説明会が行われました。新体育館で初めての入試説明会です。中学入試説明会では、今年も「合格祈願の旗」に多くの小学生たちが名前と誓いの言葉を書き込んでいました。入試当日に掲揚される予定なので、楽しみにしていて下さい。1年生と2年生の計12クラスでは公開授業があり、小学生や保護者の方々が熱心に参観されていました。新体育館では本校独自の試験であるCTの一斉体験や、「入試トピックス」(来年の本校入試についてのチョットお得な情報の紹介)がおこなわれました。最後はスクールバンド班による生演奏でした。受験生の皆さん、最後まで頑張って下さい!

 
r10-16--入試説明会-2.jpgr10-16--入試説明会-3.jpgr10-16--入試説明会-4.jpg
r10-16--入試説明会-6.jpg

既に動き出しています,285年祭

  9月の体育祭が終わり,10月の第2回テストも終わり,ついに285年祭への準備が本格化?しました。これからどうなるか,まだ実像が見えませんが,例年のごとく,最後はしっかりと纏めてくれることと期待しています。取り敢えず木曜日は,木材の搬入がありました。この木材が何に化けるのやら。中学生の教室でもなにやら怪しい準備です。楽しみで仕方ありませんね。

r10-15-1-DSCN4683.jpgr10-15-2-DSCN4685.jpg
r10-15-3-DSCN4691.jpg
r10-15-4-DSCN4693.jpg

中学音楽祭クラス練習

 修道285年祭第一日目(10月30日)のメインイベント「中学音楽祭」(合唱コンクール)に向けての練習が本格的に始まりました。今日から、朝・昼・放課後の20分間、新体育館のステージとミーティングルームが、各クラス練習用に数回ずつ割り当てられています。初回の練習は、短い時間の中で移動もあってたいへんそうでしたが、「そろそろ本気でやらなければ!」という気持ちを喚起するには役立ったようです。例年、直前の2週間くらいになると、朝、あちらこちらの教室から歌声が聞こえてきて「中学音楽祭」は盛り上がっていきます。

r10-13-1-P1070094.jpgr10-13-2-P1070098.jpg

後期始業式

 2日間の休日をはさんで、10月12日、後期が始まりました。8時30分から、校内放送で、後期始業式と表彰伝達が行われました。後期始業式は、田原校長先生から、始業式の言葉が述べられました。皆さん、後期も引き続き、自らの課題を克服すべく、一日一日を大切に過ごしましょう。表彰伝達は、中学ハンドボール班の県総体優勝の表彰が行われました。中学ハンドボール班の皆さん、おめでとうございます。

r10-12-1-後期始業式.jpgr10-12-2-後期始業式.jpg

修道杯

  9日の土曜日、第2回テストが終わりました。テスト終了後は言わずと知れた「修道杯」ですね。今回は第1回テストのとき修学旅行だった5年生が登場です。今回で4チームが勝ち残り、いよいよ285年祭のときに準決勝、決勝が行われます。4枚目の写真はこの日に向けての朝の練習風景(一週間前)です。

r10-11-1-P1050560.jpgr10-11-2-P1050554.jpg
r10-11-3-P1050520.jpg
r10-11-4-P1050466.jpg

第2回テストに関わる日常的な風景

r10-10-2-DSCN4657.jpg
 

 10月6日から9日まで,第2回テストの真っ盛りです。皆,学生の本分を思い出して,ここぞとばかりに目一杯集中しています。勿論日頃の学習成果を確認するために。
 放課後は,一転していつになく静かな校舎です。でも,大会の近い班は許可をもらって練習しています。教室を覗くと,・・やはりやっていました。さすが修道生,やるべきことはきっちりやっています。普段から。
  最後までしっかり!気を抜くな!

r10-10-1-DSCN4670.jpgr10-10-4-DSCN4663.jpg

天文ドーム

 

  本日は、南館の屋上に輝くドームの中身の紹介です。現在、星と音楽の夕べなど以外にはあまりお目にかかりにくい状況ですが、中の望遠鏡は徐々に進化して、さらに威力を増しています。鏡筒は、FRP製の筒の中に、名人田坂氏作成の直径30センチの反射鏡を備えた、カセグレン式反射望遠鏡です。赤道儀は、ミカゲ光器製の210B型で、つい最近追尾装置を話題のE-ZEUSに更新し、夢だった自動導入が可能となりました。普段は天文班員が使うことが多いですが、これからの観測の成果に期待してください。

r10-8-1-DSCN4645.jpgr10-8-2-DSCN4646.jpg
r10-8-3-DSCN4649.jpg
r10-8-4-DSCN4651.jpg

 
 
 
 

1年国語テスト範囲の教材から

 10月6日(水)から第2回テストが始まります。今回の1年国語のテスト範囲に「故事成語」の漢文、「宇治拾遺物語」の古文が入っています。1年生から漢文や古文があるのかと思われる方もあるかもしれませんが、修道の国語科で使用している教科書は公立でも使用している標準的なものです。
 今回の古文の内容は「法華経」を長年読んだ行者が、思い込みのために普賢菩薩に化けた狸にだまされ、猟師がその正体を見破るという話です。この背景にあるのが当時「法華経」が多くの日本人に読まれ信奉されていたことです。広島にはそのことを示す有名な文化財があります。厳島神社に奉納されている国宝の『平家納経』です。「法華経」全巻を平家一門が分担して書写し、装飾を施して絵巻物のようになっているお経です。
 この10月に、ひろしま美術館で『平家納経』が公開されているそうです。授業でも生徒に紹介しましたが、試験が終わったら芸術の秋の始まりとして鑑賞してほしいものです。

r10-5-2-SN3E0233.jpgr10-5-3-SN3E0231.jpg

千葉国体

 

r10-4-CIMG1953.jpg

現在、第65回国民体育大会が、千葉で行われていますが、本校からも、3名の生徒が、
広島県代表として出場しています。
  広島県選手団結団式で、宣誓の大役を果たした山縣君は、陸上少年男子A100Mに出場し、見事全国1位となりました。
  陸上少年男子A400Mに出場した茅田君は、8位入賞。
 中学3年生で県代表となった、テニス少年男子に出場した田鍋君は、2回戦、愛知に2-0で勝利しましたが、3回戦で岐阜に、1-2で惜敗しました。
  本校にとって、 山縣君、茅田君の活躍はもちろんですが、中学3年生で県代表になるという田鍋君のすごさを知ることができた、大会でもありました。
  本当にご苦労様。お疲れ様でした。

3年生 道徳

 9月30日(木)、3年生は道徳の授業がありました。モラル・ジレンマということで、瀕死のわが子を病院に連れて行くために車を強奪した父親をどう思うかというテーマでした。この父親が有罪か無罪かということで、生徒たちは二つのグループに分かれてディベートをおこないました。
 また、この時期の3年生は来年4年生でうける社会科と芸術科の選択授業でどの科目を選択するかを考えています。これは将来の進路にも関わるので、じっくり考えてほしいですね。

r10-1-1-3年道徳の授業.jpgr10-1-2-3年道徳の授業.jpg

3年学年総会のお知らせ

下記のとおり3年学年総会を開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。

 期日 2010年10月9日(土)
 時間 14:00~15:30 南館5F・十竹ホール
    
*今回は、クラスごとの懇談会は実施いたしません。
*当日13:30まで、5年の学年総会が十竹ホールで実施されておりますので、ホールへの入場は、13:30から14:00までの間にお願いいたします。
(入り口で資料をお受け取り下さい。)
*十竹ホールにはスリッパの用意があります。
*学年総会のための駐車場がございませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。 
*1・2組は南館中央、3~6組は南館西側の階段をご利用ください。