投稿者「修道」のアーカイブ

スパート! 2題

 2月になりました。ただでさえ逃げる時を追いかけるような忙しい時期ですが,学校でも行事の目白押しで目が回りそうです。マラソン大会,高校入試,そして大学入試の前期試験等々。生徒達はそれぞれにスパートをかけて,目標達成に全力を注いでいます。高校3年生の教室では,特別補習に取り組む生徒,自習に集中する生徒,進路の決定を話し合う生徒達で,緊迫したムードが一杯です。グランドでは,マラソン大会に備えて中学生が走っています。皆自分との戦いです。相手との勝負もありますが,少なくとも自分との戦いに負けるな!試練は自分を大きくします。是非逃げずに頑張り抜いて欲しいものです。

r-02-01-1.jpgr-02-01-2.jpg
r-02-01-4.jpg
r-02-01-3.jpg

中学入試合格発表

  28日に実施された中学入試ですが、翌29日に合格発表が行われました。ホームページの「合格発表PDF」で確認してからだからでしょうか、落ち着いた発表風景となりました。合格した受験生の皆さん、本当におめでとうございます。 (写真1枚目:合格発表直後の掲示板付近・2枚目:合格した受験生と握手を交わす田原校長)
r-01-31-2.jpgr-01-31-3.jpg

 

 

中学入試が行われています

r-01-28-1.jpg  本日は中学入試が行われています。昨日までとは違って少し寒さが和らいだのは何よりですが、多くの受験生の皆さんが受験票を手に、入室開始時刻よりはるか前から会場入口前で待っておられました。受験生の皆さん、持てる力を最大限発揮し、栄冠を勝ちとってください。(写真は前日の案内所設置の様子です。)

添削中

 中学入試が近付きました。5年までの生徒は1月28日から1月30日まで三連休となりますが、6年は最後の追い込みです。この時期、添削を希望する生徒が多く、先生方は対応に追われています。写真はある研究室の風景です。室外に添削中と添削終了のものとがわかるように磁石を使って表示が出されています。室内では赤ペンで書き込まれた答案の説明が行われています。

r-01-27-1.jpgr-01-27-2.jpg

ここのところの寒さは…

r-01-26-1.jpg気温0℃。21日が大寒でしたが、ここのところの寒さは骨に刺さるような感じです。
今週末、28日土曜日には、中学入試があります。 
高3生は、2次試験に向けて猛勉強中です。
高2生は、学級担任と面談をしながら、校長先生に提出する第一志望校報告書作成中です。
大寒を過ぎると立春です。

最後までここで

  センター試験も終わり、1月23日(月)から2次試験の出願が始まりました。今はセンターの結果をもとに各予備校が予測した合格可能性データをもとに、三者面談などで出願大学を決定している段階です。センター試験の2日後からは2次対策の補習も始まり、2次試験対策の添削指導も本格化していきます。すでに通常授業は終わって登校の義務はないのですが、ほとんどの生徒はセンター前までと同じように朝から学校に来て自習室などで勉強をし、夕方まで多くの生徒が残っています。これまで何度も書いてきましたが、「受験は集団戦」です。一緒にバカを言い、笑い、一緒に勉強してきた仲間や、怒ってくれた先生と共に、起きている間のかなりの部分を過ごした校舎・教室で、最後までペースを乱さず戦い抜いてほしいものです。
 腹はくくれたか、修道生!(写真のポスターの「NKD」は「難関大」の略)

r-01-25-1.jpgr-01-25-2.jpg

三年修道杯

20120124DSCN1523[1]Ass.JPG   12月末に、新生徒会発足最初の活動となる三年修道杯(サッカー)をおこなったので、その報告をしたいと思います。
   中学生では最後となる修道杯ということもあり、各クラスとも鬼気迫る勢いで競い合う姿が、コート中で見ることができました。特に、空中に浮かんだボールを奪おうとする瞬間の顔は真剣そのものでした。
  今回の修道杯が最後まで、おおきなトラブルも起こることは無く、この修道杯を成功させて終わらせることができたのは、ひとえに新生徒会メンバー、総務部員、先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
  最後に、新年となっても、修道生徒会は活発に活動していきますので、皆さん、よろしくお願いします。

補佐局長 田中 蒼真

冬の昼休み

 寒くなって,等圧線も南北に並ぶ日が多くなってきました。受験シーズンって寒かったですね。多少温暖化が叫ばれても,寒さは相変わらずです。
 本日は,そんな冬の,昼休みの生徒の様子をご覧下さい。昼休みの半ばを過ぎた食堂と,グランドの様子です。昔と比べてどうですか?教室に暖房もなかった時代と比べると,グランドで暖をとる必要はなくなり,数は少なくはなっていますが生徒達は元気に走り回っています。

r-01-24-1.jpgr-01-24-2.jpg

校内ギャラリー

 どこの学校にも絵画の一つや二つは飾ってあると思いますが、修道校内のそれは、小さな美術館くらいになるほどの数とラインナップです。来校者がまず目にするのは本館入り口にある平山郁夫画伯(修道OB)の巨大陶板画「希望の光 安芸の小富士」です。それに続く廊下には平山先生の作品をはじめ数点、ちょっとお洒落なギャラリー風の空間です。各階のエレベーター前や廊下にもあります。校庭には顕彰碑や彫刻等の作品もたくさんあります。何かと忙しい時ですが、これらの作品をじっくり鑑賞できる心のゆとりを持ちたいと思いながら、ひとときの鑑賞を楽しみました。

r-01-23-1.jpgr-01-23-2.jpg
r-01-23-3.jpg
r-01-23-4.jpg

2012年度中学入試 入試当日に関するお知らせ

2012年度中学 入試当日に関するお知らせです。

■1月28日(土)の中学入試日、積雪や道路凍結などのために公共交通機関に大幅な乱れが生じた
  場合には、試験の開始時間を1時間遅らせる場合があります。遅らせる場合には午前6時30分ま
  でに本校ウェブサイトでお知らせいたします。

■入試当日、体調不良等により一般の試験会場での受験が困難な場合には、本館前の受付(テント)
  に申し出てください。

■入試当日、試験会場へ携帯電話・電子辞書などの電子機器類を持ち込むことは厳禁です。
  持ち込んだ場合は、試験終了まで試験会場でお預かりすることになります。

■入試当日は駐車場を準備しておりませんので、来校の際は、公共の交通機関をご利用ください。

■お知らせ:入学予定者の登校日を次のとおり予定しています。
            〔中学〕 第1回登校日 …… 2月5日(日)
            第2回登校日 …… 3月4日(日)

私立中学校を受験する君へ(校長からのメッセージ)

今このサイトにアクセスしてくれた受験生の君、ありがとう。
私は修道中学校の校長の田原です。受験勉強は順調かな?
ちょっとだけ文字で君に話しかけるから、
暖かい飲み物でも持ってきて、休憩しながら読んでほしい。
修道の試験本番は1月28日(土)!
君がアクセスしている今は何日前かな??
もし前日の夜だったら、これ読んで安心してすぐに寝た方がいいな。
明日はきっといいことがあるぞ。おやすみー。
まだ少し本番までに日にちがある人は、こんなもの読んどる暇はないぞ。
電源切ってすぐに勉強だ!!
ところで、修道や他の私学に合格したいと思ってる君…、
お父さんお母さんをはじめとした家族のみなさん、
学校の先生や塾の先生、その他君とつながりのある大人のみなさん、
みんな君のことを大変心配しているだろ?
何となく雰囲気でわかるよな?
そのまわりの人の気持ちわかる?
では、突然だけど次の問題の正解を考えてほしい。
【問題】なぜ家族やまわりの大人たちは、君のことをそんなに心配しているのか。
    その理由を述べた次の文の[  ]内に入れるのに適切な言葉を考えて、
    5字以内で解答しなさい。〔正解はこの文章の最後にあるよ〕
    ★君が家族やまわりの大人たちにとって[  ]であるから。
私がこの問題の正解から言いたかったことは、
「君は一人で闘ってるわけではない。」ということだ!!
君を支えている人は、君のまわりで君のことを見守ってる。
だから、いろいろ考えずに、安心して最後まで全力で闘い抜いてほしい。
じゃあもう少し、話しかけよう。
どうやったら思い切り闘えるのか?
それは「いつもの君」でいること。
入試という「いつもではない特別な時」に「いつもの君」でいることはとても難しいことだよな。
俗に言う平常心というやつだな。
でもまるっきり平常心で特別な闘いに臨むことなんて大人でも難しいことなんだ。
大人でも練習を何度も積み重ねて、それでもようやく平常心に近い状態になるのが精一杯だろうなあ…。
ましてや小学生の君が、完全な「いつもの君」になれるわけがない。
ならなくていいんだ。
緊張や不安をすべてなくす必要はない!!
「いつもの君」に少し近づけたらそれで大丈夫。
受験生はみんな緊張してるし、合格できるか不安に思っているんだ。
極度のプレッシャーで体調も完璧ではない人が多い。
まずは君もそういう現実をしっかり理解して、心を落ち着けることだ。
みんなも君と同じように苦しみながら闘いに臨んでいるという現実をわかってほしい。
そして、最後にもう一回言うぞ。さっきの問題の復習だ。
君は一人で闘っているわけではないということを忘れるな!!!
だから結果なんか考えずに、少しだけ「いつもの君」に近づき、全力を出し切って闘ってほしい。いいかもう一度言うぞ。
「君は一人で闘っているわけではない。」
もちろん私も修道の全教職員も君にエールを送っている

やあ…私にしては珍しくちょっとしゃべりすぎたな…。
とにかくしっかりご飯食べて、しっかり寝て、残りの日々、体調管理のことを頭に置いてラストスパートしてほしい。
最後まで読んでくれてありがとう。またな。

本文中の問題の正解:[大切な存在]

中学ハンドボール班・悔しい敗戦

 1月14日に呉市総合体育館で春の全中県予選が行われました。昨年は先輩方が優勝したので,今年も優勝して全国大会に出場することを目標に新チームで合宿や遠征をこなして,試合に臨みました。
1回戦昭和中との試合では,最初にミスが続きなかなか点が入りませんでした。その後何とかシュートは決まるものの,身方で声をかけ合うことが出来ず,前半を3点差で終えました。後半もミスが出て,DFもやるべきことが出来ず,結局負けてしまいました。
 1年生には,この悔しさを乗り越え,来年こそは優勝して欲しいです。            (2年 児玉 靖弘)

 
IMG_7587a.jpgIMG_7617a.jpg

ちょっと、正月気分に戻って

 本日は、ちょっと正月気分に戻っていただこうと思います。1月5日、校内を教員日誌のネタ探しの旅に出かけてみると…。ありました。本館入口の両サイドに、かわいらしい門松?。さらに、校内を探索すると、生物・地学研究室の入り口ドアに、鏡餅が…。さらに、本館事務室前の机には、小型のクリスマスツリーも。
 6年生はセンターリサーチが返ってきて、国公立大学の出願を決断しなければなりません。6年生の皆さん、もうひとがんばりです。ラストスパート!!!

r-01-20-1.jpgr-01-20-2.jpg
r-01-20-3.jpg
r-01-20-4.jpg

4年学研ハイレベル模試

 1月21日(土)に4年の学研ハイレベル模試が行われます。それに照準を合わせて、各教科では冬休みに入る前から対策が行われています。
 国語科では冬休みの宿題として、古典の過去問を全員に配布し、解答を自己採点したものを冬休み明けに提出させました。また年が明けてからは現代文の過去問を4年の廊下の棚に置いて各自がそれを取って自主学習するという形をとっています。試験が近付きプリントの残部は僅少となりました。しっかり勉強して結果を出してほしいと思います。

r-01-19-1.jpgr-01-19-2.jpg
 

もうすぐマラソン大会です

 2月4日(土)、高校生12.8㎞、中学生6.8㎞を走りきる第40回宮島マラソン大会が行われます。今、体育の時間に,中3以上は千田公園で、中1・中2は、グランドで走り込みを続けています。写真は、千田公園の様子と、今から40年前、第1回宮島マラソン大会に高校2年生で参加した、英語科三輪先生の当時の記録証です。「宮島マラソン大会 記録証  2年 三輪裕久 距離12400m 記録68分25秒 上記マラソン大会に完走したことを証します。昭和47年2月6日 修道高等学校」と記してあります。

r-01-18-1.jpgr-01-18-2.jpg