京都大学 工学部
神垣 颯太 さん
化学班/2022年卒業
Q1この大学を選んだ理由は?
まず第一に京都にある大学ということです。旅行で京都を訪れた際に、自然と都会が調和した古都ならではの雰囲気に惹かれたこと、そして京大の工学部なら理論と応用の両方を学べて、自分に合っていると感じました。
Q2受験勉強で心がけたこと、努力したことは?
心がけていたことは「無理をしない」ことです。眠いまま勉強をしても頭に入らないことが多いので、そういう時は潔く寝ていました。また毎日英語に触れることは意識していました。早いうちから音読に取り組むとリスニングの練習になると思います。
Q3修道のここが良かった!
個性的な友人がたくさんできて、個性的な先生方にたくさんのことを教えてもらえたことです。勉強はもちろんのこと、人間関係や気持ちの整理の仕方など、人として大切な学びを得ました。また学校行事はどれも楽しいものばかりで、修道時代は一生の思い出になると感じています。
Q4将来の目標は?
将来は医療用機械などの開発に携わりたいと考えています。医師として直接人の命を助けることも大切ですが、彼らの縁の下の力持ちのような存在も必要だと思うからです。大学でさまざまな学びに触れ、最終的な目標を決めていきたいと思います。