3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■佐々木 啓人清原 寿樹中村 茂雄山田 拓馬柳川 祐磨この度修道中学校・高等学校に常勤講師として赴任しました、清原寿樹と申します。公立中学校での勤務経験を経て、母校に勤めることができ、嬉しく思います。主に地理を教えているのですが、地理は社会科とはいえ覚えればどうにかなるものではありません。「地」球の「理」(ことわり)、もっとわかりやすく言えば、自然環境と人間生活のかかわりを明らかにする学問です。地表面上にあるあらゆるものがテーマとな今年度より、修道学園で勤務させていただくことになりました、数学科の佐々木啓人です。2025年に創始300周年を迎える、伝統ある修道中学校・修道高等学校の教壇に立たせていただき、責任の重さを感じるとともに大変嬉しく思います。また、1年目から1年の担任として、慣れないことの連続ですが、教職員の方々、保護者の方々、生徒の皆さんに助けていただきながら充実した日々を過ごしています。昨年まで15年間、非常勤講師としてお世話になっておりましたが、今年度より常勤講師として高校・情報を担当させていただきます。教科・情報は今年度から共通テストが始まります。「いよいよだな」という思いとともに、5年生・6年生の入試に向けたフォローや、4年生の通常授業など、それぞれに一層身の引き締まる思いでおります。情報の分野は「日進月歩」の分野です。22年の年末ごろに登場した対話型AIの「ChatGPT」や、23年春今年度より常勤講師として「音楽」を担当いたします、山田拓馬と申します。昨年まで非常勤講師として勤めていましたが、今年度からはより近いところで生徒の皆さんとともに学べる事を楽しみにしています。学年は1年副担、授業は1年、3年、4年選択を担当いたします。芸術は「自分を表現する」科目であり、音楽では歌い、楽器を奏で、自分の思いを表現していく事が大切だと考えています。鑑賞では先人たちの残した素晴らしい作品に耳を傾け、作曲者の想いに寄り今年度より、事務室総務部に勤務させていただきます。柳川祐磨と申します。私は「LGBTQ」のT、トランスジェンダーというもので見た目は女性ですが心は男性と心身が逆です。小学生高等部から違和感を覚え、打ち明けようにも怖く誰にも言えませんでした。ですが周りの環境が私の考えを変え、友人や両親に伝えることができました。中には聞き入れてくれない人もいましたが後悔はしていません。そこで言わないことが2023(令和5)年度末で藤田昌信先生がご退職なさいました。長い間修道を、そして多くの修道生を教え導いてくださりありがとうございました。これからも健康に留意され、新しい道でご活躍をされることをお祈りしております。り得るので、教室で座って授業を受けるよりも実際に外に出て実物を眺めること、つまりフィールドワークが地理の本質です。しかしそれを授業で行うのは難しいので、休日や何気ない日常の外出の際、スマホの画面を見るのではなく周りを観察してみましょう。地理を学べば、周囲の様々な事象に対する見方が違ってきます。地理に限らず、勉強とはただ試験に合格するためのではなく、人生に彩りを持たせる手段となるのです。我々と一緒に、修道で様々なことを楽しく学んでいきましょう。私学・修道の教員として、社会がさらに変化が激しく予測困難になったとしても、生徒一人一人が、自らの力で道を切り拓き、様々な世界のリーダーとして活躍し続けてくれることを願っています。建学の精神「道を修めた有為な人材の育成」の実現を目指し、知徳併進を体現した人材を輩出するために、自治向上の精神を培うために、どのような授業を展開するべきか、どのように生徒に向き合うべきか、自問自答を繰り返してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。ごろに登場した文字などから画像や動画など様々なものを作る「生成AI」などは、この1年間という短期間で広く認知・活用される技術となりました。空飛ぶ車は来年になって急に普及することはなさそうですが、情報の分野では次の1年でもまた、急にこのようなすごい技術が出てきてもおかしくありません。そのような分野を担当する者として、また、この分野が好きな者として、入試や授業はもちろん、情報分野全体の日進月歩にも遅れないよう努めながら、生徒のみなさんにも「面白い・楽しい分野」だと思ってもらえるよう、取り組んでまいりたいと思います。添いながら学習していきます。近年、動画配信サービスの普及により身近に音楽を聴けるようになった反面、会場に音楽を聴きに行く事が減ってきたと思います。音楽にはライブ会場でしか味わえない空気感というものが必ずあるはずです。生徒の皆さんにはぜひ音楽だけでなく修道生活でしか味わえない『ライブ感』を大切にしてほしいと思います。修道での新たな学び、そして素晴らしい体験が出来るよう精一杯サポートして参ります。よろしくお願いいたします。一番の後悔だからです。「自分らしさ」を隠すより胸を張って生きる。そんな私を受け入れてくださったのが修道でした。このような場所で誰かのお役に立てること大変うれしく思います。これからかかわっていく皆様とも関係を大切にしていきたいと思っておりますので自身に対し聞きたいことがございましたら遠慮なくお聞きください。まだまだ未熟者ですが精進してまいりますので今後ともよろしくお願い致します。新任者挨拶ご退職
元のページ ../index.html#3