修道学園通信vol.103
4/6

4 本校では、6年のクラス編成において、5年時の到達度に応じた適切な教材を使うことによって全ての生徒の力を伸ばすことを目的に、到達度順に、文系を文Ⅰ・文Ⅱ、理系を理Ⅲ・理Ⅳとする到達度別クラス編成を取り入れて11年になる。2018年度入試も昨年に引き続いて課題と成果が同居する結果となった。 課題は東京大学の合格者が5名にとどまった点である。受験者の数が一昨年を一人下回り、バッジの色が一回りするここ6年では最少となった。他方、現浪合わせた京都大学受験生の数と、九州大学現役合格者の数は6年で最多となった。ここ数年、受験の傾向に全国的な「安全志向」が続いているとも言われており、本校も例外ではないと感じている。 成果としては、昨年に引き続き、右の表のように文Ⅱ・理Ⅳから現浪とも多くの生徒が難関大学に合格した点が挙げられる。生徒たち自身がクラス分けの意図を実証してくれていると言えるだろう。 更に、今年度入試を特徴付けるのが、ここ10年でも最多となる、現役国公立大学合格者103名である。現役生の多くは私立大学の合格通知を受け取った者も、気を緩めることなく国公立大学の2次試験まで「やりきる」というスタンスを貫いてくれた。学年全体で最後まで諦めることなく努力を続けた成果である。 多くの生徒が国公立大学に合格したが、浪人した卒業生の数は例年と変わっていない。何人もの生徒が進学できる国公立・私立大学を蹴り、捲土重来を期して勉強を続けている。「安全志向」と言われる中「先輩達がそうであったように、自分も最後まで自分を信じて頑張っていれば、今は思うような結果が出ていなくても、最後には合格できる」という強い気持ちを持たせられているかを我々が検証し、全ての生徒に「自分を信じて」の部分を「自分と修道を信じて」と思ってもらえるよう、足元を見つめつつ未来に向かって歩みを進めたいと考えている。※北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大の「旧帝大」に、東京工業大学・一橋大学・神戸大学を加えた10大学が難関10大学と呼ばれている。文Ⅱ・理Ⅳ(現役生)文Ⅱ・理Ⅳ(既卒生)北海道大:水産(1名)一橋大:商(1名)名古屋大:情報(1名)九州大:工・芸術工(各1名)千葉大・工(1名)広島大・薬(1名)熊本大・薬(1名)早稲田大・政経(1名)東京大:理Ⅱ(1名)北海道大:総合入試理系・工(各1名)大阪大:理・工・基礎工(各1名)神戸大:理・農(各1名)九州大:経・工・芸術工(各1名)広島大・歯(1名)九州歯科大・歯(1名)進路部長 遠藤 伸彦2018年度 大学入試結果報告  結果報告  大学合格者数2018(平成30)年5月1日現在( )内は現役生を示す卒業者数282名国公立大学人文社会法・政経・商・営教育理工医・医医・他歯薬農水他計北海道大1 (1)22(1)5 (2)東北大1 1 (1)1(1)3 (2)茨城大11 筑波大11 千葉大1(1)1(1)2 (2)東京大2(1)2(2)15 (3)東京外国語大1(1)1 (1)東京学芸大1(1)1 (1)一橋大13(3)4 (3)横浜国立大4(3)4 (3)信州大1(1)1 (1)名古屋大1(1)1 (1)三重大11 京都大2(1)1(1)1(1)3(1)1(1)19 (5)大阪大1(1)2(1)9(3)12 (5)大阪教育大1(1)1 (1)神戸大1(1)1(1)2(1)2(1)17 (4)鳥取大1(1)11 (1)3 (2)広島大3(3)1(1)3(3)4(4)2(1)8(6)4(1)2 2(1)123(1)35 (21)山口大6(4)1(1)4(4)5(1)218 (10)徳島大1(1)1(1)2 (2)愛媛大131(1)16 (1)高知大11 九州大13(1)1(1)14(9)1(1)2(1)22 (13)九州工業大9(7)9 (7)佐賀大123 熊本大1(1)1(1)2 (2)琉球大11 国立大学計4 (4)2 (1)10 (6)17 (13)6 (6)12 (7)66 (40)18 (5)3 (1)2 (1)5 (4)12(2)4 (2)161 (92)首都大学東京1(1)1 (1)静岡県立大1(1)1 (1)名古屋市立大1(1)1 (1)京都府立大11 大阪市立大22 大阪府立大2(2)2 (2)兵庫県立大1(1)1(1)2 (2)尾道市立大1(1)1 (1)県立広島大1(1)1 2 (1)広島市立大11 下関市立大2(2)2 (2)九州歯科大11 公立大学計5(3)2(2)5(4)111(1)2(1)17(11)国公立 大学計 2018年4(4)2(1)10(6)22(16)6(6)14(9)71(44)18(5)4(1)3(1)6(5)12(2)6(3)178(103)2017年6(3)08(8)22(11)36(3)80(35)12(1)2(2)3(2)112(6)4(2)159(73)私立大学人文社会法・政経・商・営教育理工医・医医・他歯薬農水他計青山学院大21(1)25(1)慶應義塾大5(1)4(3)1(1)73(1)1(1)21(7)上智大21(1)1(1)26(2)中央大1(1)6(1)29(2)東海大2(1)2(1)東京理科大11(3)21(8)3(2)35(13)日本大116(2)11(1)10(3)法政大1113明治大2(1)2(2)11(8)7(5)2(1)6(1)30(18)立教大2(1)2(1)早稲田大5(4)3(3)3(3)11(11)14(1)128(22)同志社大4(2)3(2)5(2)11(7)2(1)23(4)3(2)51(20)立命館大4(2)5(4)3(3)22(7)7(3)31(11)3(3)75(33)関西大2(1)5(2)6(1)1(1)9(5)124(10)関西学院大4(2)4(4)3(1)5(1)4(3)5(1)126(12)広島修道大5(4)11(8)3(3)19(15)自治医科大0(0)その他私立大学12(3)6(3)13(1)22(5)7(2)52(21)12(1)7(1)12(10)10(1)5(3)158(51)私 立 大学計 2018年41(16)25(20)61(27)104(49)3(3)38(15)168(55)13(1)07(1)21(16)10(1)13(7)504(211)2017年50(19)23(16)66(33)102(47)6(3)27(14)186(44)18(1)8(3)9(6)22(7)13(7)29(13)559(213)準大学人文社会法・政経・商・営教育理工医・医医・他歯薬農水他計防衛大学校 防衛医科大学校 準大学計2018年00000000000000 2017年000002(2)01000003 (2)(単位:人)※医学部医学科に自治医科大学を含めない

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る